【スキル解説】レギュレーターリカバリー&クリア

スキルについて
人間は水中では呼吸できません。
当たり前ですね。
そんな水中での呼吸はレギュレーターが頼りです。
どんな時に使うの?
誰かとぶつかってレギュレーターがずれてしまうことが無いとも言えません。
さらに、口の中がなんとなく気持ち悪い場合や、前日飲み過ぎてゲ…前日の深酒は厳禁ですよ!!!
やり方は?
- レギュレータークリア
- 吹き出し法(ブラスト法)
- レギュレーターをしっかりくわえて『ブッ』と息を吐くだけです。
- パージ法
- レギュレーターをしっかりくわえてパージボタンを軽く押します。
- 吹き出し法(ブラスト法)
- レギュレーターリカバリー
- アームススイープ法
- 右手を前に突き出します。
- その手を右足腿に置きます。
- そのままお尻まで辿ります。
- 右肩をしっかり下げながら、後ろへ右手をグルッと1周回します。
- 肩の付け根にレギュレーターが引っかかります。
- リーチ法
- 左手でタンクを右斜め上に持ち上げます。
- 右手でレギュレーターの付け根を探ります。
- アームススイープ法
キーポイント
- レギュレータークリア
- 共通
- レギュレーターを口からはずしたら、マウスピースを下に向けてフリーフローを防ぎましょう。
- レギュレーターを口からはずしたら、口から小さい泡を吐き続けましょう。
- レギュレーターをくわえ直すときは落ち着いて正しくしっかりくわえましょう。
- クリア後は水が少し残っている可能性があるので、慎重にすする様に呼吸を開始しましょう。
- パージ法
- パージボタンを強く押し過ぎると大量のエアで焦ります。
- パージボタンを押すときは、空気が出る部分を舌で軽く抑えましょう。
- 共通
- レギュレーターリカバリー
- アームススイープ法
- 目視で取ろうとせず、右腕を左腕でなぞり、左手で取りましょう。
- アームススイープ法
うまく出来ない場合は?
- レギュレータークリア
- 吹き出し法(ブラスト法)
- もう少し思い切って吹いてみましょう。
- 吹き出し法(ブラスト法)
- レギュレーターリカバリー
- アームススイープ法
- 右肩しっかり下がってますかー?
- リーチ法
- もう少しストレッチをして体を柔らかくしましょう。。。
- アームススイープ法
はい、息を止めてみましょう。
30秒~1分ぐらいは余裕なのでは無いでしょうか?
ということは、水中で万が一レギュレーターが外れてしまっても、探すのに十分な時間があります。
一番重要なことは、慌てずに探すことですよ!
この記事へのコメントはありません。