
圧平衡とは?耳抜きと何が違うの?
耳抜き。この言葉を知らないダイバーはいないことでしょう。むしろ、ノンダイバーでもほとんどの方が知っている言葉かもしれませんね。 潜ることで水圧が増加し...
耳抜き。この言葉を知らないダイバーはいないことでしょう。むしろ、ノンダイバーでもほとんどの方が知っている言葉かもしれませんね。 潜ることで水圧が増加し...
2022年11月、青海島からとてもよろこばしい情報が届きました。クサウオがたくさん現れたそうなんです。 クサウオは、繁殖行動のために深場から移動して浅...
スクイズ。 違います。 真っ先にスクイズプレイ(スクイズバント)を思い浮かべてしまった野球好きの方!スクイズが考えられる場面での、手に汗を握る様な両チ...
その名の通り、“スベスベ”していて“マンジュウ”みたいなスベスベマンジュウガニ。しかし、そのキャッチーなネーミングとは裏腹に猛毒を持つカニとしても知ら...
みなさん、冬のダイビングを楽しんでいますか〜?AYAは1/7〜1/9で伊豆大島に行ってきました! 今回の目的はフォト力向上!大島ダイビング連絡協議会が...
「今日のダイビングは潜水時間45分、最大水深15m、残圧が80を切ったらガイドに教えてくださいねー!」よくあるブリーフィングの光景です。 さて、あなた...
普段の生活で、呼吸を意識する瞬間は少ないでしょう。むしろ、意識してしまうと逆に上手く呼吸が出来なくなってしまうこともあるかもしれませんね。 さて、ダイ...