海のレポート初夏の西伊豆・井田で新たな写真を求めて〜アオリイカの産卵と海藻の迷路〜 衝動的に向かった、井田の海。命の営みに息を潜め、海藻の迷路で木漏れ日を感じる。初夏、井田、自分への挑戦。井田は、海も人も、僕に刺激をくれる。こんにちは!Under water creatorの茂野です。6月某日、僕はいてもたってもいられなく... 2022.06.29 茂野優太 海のレポート
海について白涛のダイビングスポット情報 ヒメタツやたくさんのウミウシ、さらにはダンゴウオも!熊本を代表する小さな生き物の宝庫、白涛(しらと)。そんな白涛のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダ... 2022.06.27 ScubaMonsters編集部 海について
スキルについてウエットスーツの着用の手順とコツ&裏技〜ダイビングスキル詳細解説〜 ダイビング未経験の方や初心者の方が苦戦する場面はいくつかありますが、まず最初に苦戦する場面として挙げられるのが、ウエットスーツの着用ではないでしょうか。特に、初めてご自身のウエットスーツをフルオーダーで作った時には、その着づらさに驚くことと... 2022.06.24 細谷 拓 スキルについて
海について沖永良部島のダイビングスポット情報 大迫力の地形に、ギンガメアジの大群によるトルネード、遭遇率100%のウミガメや、ハンマーヘッド(アカシュモクザメ)、さらにはザトウクジラまで!ダイバーの憧れがぎゅっと詰まった奄美群島の沖永良部島(おきのえらぶじま)。そんな沖永良部島のダイビ... 2022.06.22 ScubaMonsters編集部 海について
基礎知識ビーチダイビングで転ばぬ先の杖をあなたに 海が穏やかな日のビーチダイビングは、どんなに初心者のダイバーであっても苦労せずにエントリー、エキジットを行うことができる、最も簡単なダイビング方法だと言って良いでしょう。一方で、波が出てしまった日のビーチダイビングは、ボートダイビング以上に... 2022.06.20 細谷 拓 基礎知識
基礎知識【完全版】海の生き物一挙紹介〜これも動物!?〜 ダイビングでは海の生き物を観察することが大きな楽しみのひとつです。みなさんは海の生き物と聞いて、どんな生き物を想像するでしょうか。魚、エビ、カニ、イカ、タコ、貝類……。多くの方はこれらの生き物を想像することでしょう。実は海の中、特に動物に関... 2022.06.17 細谷 拓 基礎知識
生物についてキヘリキンチャクダイ【ダイビング生物情報】~キンチャクダイそっくりでもなかなか見られない魚~ 暖流の影響のあるエリアで潜るダイバーにとってキンチャクダイは、いつでも目にすることができる魚として認識されているでしょう。しかし、キンチャクダイの近縁種とされるキヘリキンチャクダイは、ほとんど認識されず、その存在すら気が付いてもらっていない... 2022.06.15 播磨伯穂 生物について
海について父島のダイビングスポット情報 手付かずの大自然が広がる、小笠原諸島・父島。東洋のガラパゴスと称されるほど稀有な生物相を誇る小笠原諸島の中心的な島です。その水中はといえば、桁違いの迫力を誇ります。躍動感あふれる魚群から、ダイナミックな地形、サンゴ広がる癒しの光景、他のダイ... 2022.06.13 ScubaMonsters編集部 海について
海のレポート愛南〜柏島〜鵜来島ダイブトリップ!〜四国への旅すべて見せます!〜 ゴールデンウィークを利用して、四国地方へダイビングに行ってきました!四国地方にはダイビングスポットがたくさんあるのですが、交通の便的になかなかチャレンジしづらい……というダイバーは多いのではないでしょうか?今回は海情報だけでなく、四国在住以... 2022.06.10 AYA 海のレポート
海について与勝諸島のダイビングスポット情報 世界的にも珍しいアオサンゴの群生が広がる与勝(よかつ)諸島。見事なサンゴ礁とトロピカルフィッシュたちはもちろん、ダイナミックなポイントも楽しむことができます。そんな与勝諸島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの... 2022.06.08 ScubaMonsters編集部 海について
海について透明度とは?〜透明度は適当!?実際に検証してみた~ ダイビングの快適さを決める重要な要素のひとつに、水の綺麗さが挙げられます。どうせ潜るなら汚いよりは綺麗な方が良いというダイバー、多いですよね。その水の綺麗さの指標が透明度。どれだけ先まで見えるか、距離で表します。ダイバーの間では透明度という... 2022.06.06 細谷 拓 海について
column上出俊作、初の写真集『陽だまり』制作裏話〜上出さん写真集発売&写真展開催おめでとう!〜 水中写真家・上出俊作さん初の写真集『陽だまり』が発売された。そして、今日からは写真展『陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海』がはじまる。実は、写真集については、編集という形でお手伝いをさせてもらった。関わらせていただいた写真集が発行さ... 2022.06.03 山本 晴美 column