
【世界記録更新中!!】沼津港深海魚水族館に行ってきた!!【メンダコ】
2016年6月29日、静岡県沼津市にある “沼津港深海魚水族館”からあるニュースが飛び込んで参りました!! まずは、こちらをご...
2016年6月29日、静岡県沼津市にある “沼津港深海魚水族館”からあるニュースが飛び込んで参りました!! まずは、こちらをご...
ウミウシといえば。。 #diving #scuba #scubadiving #nudibranch #seaslug #instagood #cut...
もーすぐ梅雨明け!! 真夏のハイシーズンに向けて、 リフレッシュダイビングをする方もいるのでは?? Cカード取り立ての貴方も再確認していただきたい!!...
今回ご紹介する生物。 まず見た目がグロテスクなので、閲覧注意です。 大丈夫ですか?いきますよ?? 前回の生物紹介に引き続き、 テラフォーマーズファンに...
読んで字のごとく。 今回はウミガメを、世界遺産:小笠原諸島に行き、 食してきました。 ※参考→ボニンアイランド・小笠原 ※参考→世界遺産で潜る! @d...
“DETCH!” 皆さんご存知ですか? 「Diving Earn Training & Challenge」 簡単に言...
ダイビング業界、高齢化が囁かれ続けている昨今。。 だからこそこうして、 若い力で日本の海を盛り上げるべく、 学生ダイバーのみなさんを応援しようと立ち上...
どんな対策をとったって、体温を奪われてしまう。それは自然の摂理である。 あ、名言風に言ってみただけです。笑 過去に 「レンタルウェットス...
あ〜〜。 梅雨。 ついに関東も梅雨入りしちゃいましたね。 ジメジメジメジメジメジメジメジメ。 心までジメジメしてきます。 梅雨が終われば...
皆さんそろそろ、この夏本番の合宿の計画を始めている頃でしょうか?? 合宿の定番といえば、何と言っても”沖縄”!! ダイビング後...
ヒョウモンダコの毒の名称は『テトロドトキシン』 微量ならば鎮痛剤としても用いられるが、 ※http://portal.nifty.com/より写真引用...
※こちらでご紹介するスポットは、 レクリエーションダイビングの範疇を超えているものもある為、 あくまでファンタジーとしてご覧ください。 ...