生物についてプテラポゴン・カウデルニイ【ダイビング生物情報】〜幼魚になるまでマウスブリーディングする珍しい魚〜 生物好きダイバーはもちろん、アクアリストにも人気のプテラポゴン・カウデルニイ。卵をマウスブリーディングすることで知られるテンジクダイ科の魚たちですが、実は、プテラポゴン・カウデルニイだけは、海水魚で幼魚になるまで口内で育てるという、珍しい生... 2022.03.30 播磨伯穂 生物について
海のレポート摩訶不思議!平沢・淡島のダイビングで感じた奥駿河湾の魅力 駿河湾は日本で最も深い湾で、その最深部は水深2500mに達します。その海底勾配は非常に急で、海岸からわずか2km沖に出ただけで水深500mに達する場所もあります。さらに、駿河湾の向かいには日本最高峰の富士山があり、富士山と駿河湾の高低差は6... 2022.03.28 茂野優太 海のレポート
海について室戸のダイビングスポット情報 UNESCO(国際連合教育科学文化機関)世界ジオパークに認定されている室戸(むろと)は、迫力のある地形はもちろん、ソフトコーラルの群生やダイナミックな回遊魚、宝石のようなウミウシまで楽しめる人気のダイビングスポット!そんな室戸のダイビングス... 2022.03.25 ScubaMonsters編集部 海について
基礎知識波の観察、どこを見る!?特にビーチエントリーで把握すべきポイント 波がある場合のダイビング、特にビーチダイビングでは波をよく見てエントリー、エキジットを行うことが重要です。実際に海に足を踏み入れた際、次の波はどの程度の大きさなのか、どこで崩れるのかを絶えず観察することで、波に押し流されてしまう可能性を大幅... 2022.03.23 細谷 拓 基礎知識
海について志和のダイビングスポット情報 アドベンチャー感満載の水中地形や、迫力の回遊魚、小さなアイドルウミウシまで!土佐湾中央付近で唯一のダイビングスポット、志和(しわ)。そんな志和のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どこ... 2022.03.22 ScubaMonsters編集部 海について
海のレポート神戸でダイビング!?舞子の浜に“春夏冬”潜って観察できた生き物たちの魅力 「えっ?神戸の海って潜れるの?」神戸の海に撮影に行ってきたと話をすれば、多くの方からこんな反応が返ってきます。神戸市内に住んでいる人ですら、神戸の海でダイビングができるなんて、想像もしていないかもしれません。兵庫県神戸市といえば、人口約15... 2022.03.18 堀口和重 海のレポート
その他【2022年保存版】ダイビングライセンスの種類とは!? ダイビングをはじめたいと思ったら、まず気になるのがダイビングライセンスですよね。ダイビングを行ううえで、必要不可欠と言っても過言ではありません。ただ、ひとくちにダイビングライセンスと言っても、様々な名前や種類があり、迷ってしまうこともあるで... 2022.03.16 細谷 拓 その他
生物についてオニカマス【ダイビング生物情報】〜シガテラ毒と海人の知恵〜 ダイバーにも人気の大物、ジャイアントバラクーダことオニカマス。大きな群れを成す大型のカマス類をバラクーダと総称しますが、バラクーダ=オニカマスだと紹介されることがあります。しかし、実はオニカマスが大きな群れを成すことはなく、皆さんがイメージ... 2022.03.14 播磨伯穂 生物について
海について室津のダイビングスポット情報 ウミウシの仲間やタツノオトシゴなどじっくり生物観察を楽しめる室津(むろつ)。それだけではなく、ハンマーヘッド(アカシュモクザメ)やイルカなど、ダイバー憧れの大物生物の目撃例も!そんな室津のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します... 2022.03.11 ScubaMonsters編集部 海について
海のレポート生命を繋ぐ真冬の北海道ダイビング〜積丹・幌武意〜 こんにちは!Under water creatorの茂野です。真冬の北海道に潜る。そう言うと多くの方が驚くでしょう。雪が降り、あらゆる物が凍る北海道の冬、ただでさえ寒いのに海に入るなんて信じられない。一方、ダイビングに詳しい方だと、「流氷ダ... 2022.03.09 茂野優太 海のレポート
海について白崎のダイビングスポット情報 白亜の岬にコバルトブルーの海が広がる和歌山県・白崎(しらさき)。四季折々の生き物はもちろん、ダイナミックな水中洞窟や、エキサイティングなドリフトダイビングを楽しめます!そんな白崎のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビ... 2022.03.08 ScubaMonsters編集部 海について
海のレポート奄美大島フォトエッセイ〜クジラを探す、その時間の幸せ〜 沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。クジラの季節、奄美大島へ。昨年のふとした気づきから、今年は気持ちを新たにクジラと向き合われた上出さん。クジラと出会える幸福を丁寧に紡ぎ出します。... 2022.03.04 上出俊作 海のレポート