
まるで無重力!?中性浮力をマスターするための4つのステップ
透き通ったコバルトブルーの海に飛び込むと、眼下に広がる美しいサンゴ。そしてその周りに群れるカラフルな魚たち……そんな美しい水中風景の中、中層をスーッっ...
ダイバーを進化させる羅針盤
透き通ったコバルトブルーの海に飛び込むと、眼下に広がる美しいサンゴ。そしてその周りに群れるカラフルな魚たち……そんな美しい水中風景の中、中層をスーッっ...
ダイビングって危険なのでは?そう聞かれることが時々ありますね。 詳細なデータは以下の記事をお読みいただければと思いますが、他のレジャーと比べて特段事故...
耳抜きとは? 陸上と異なり、水中では水圧という力がかかります。そのため、身体の内部(耳の内部)と身体の外部(水中)の圧力差を解消するために、圧平衡が必...
美しいサンゴ礁、色とりどりの魚、幻想的に差し込む光…ダイビング中に出会う風景はどれも魅力的なものばかり。 でも、マスクが曇ってしまっていてはそんな風景...
海の中で、船や飛行機などの“レック”を見ることができるのは、ダイバーだけ!非日常が味わえるレックダイビング(沈船ダイビング)は、日本国内のみならず、海...
多くのダイバーにとって最初のステップとなるのが、オープンウォーターダイバーと呼ばれるダイビングライセンスを取得することです。 けれど、・そもそもライセ...
PADIって何? PADI(パディ)は、1966年に創設された世界最大のスキューバダイビング指導団体です。 ダイビング指導団体は、ライセンスの発行やイ...
体験ダイビングへようこそ スキューバダイビングは、最高のレジャー!タンク(シリンダー)を背負ってダイビング器材を身に付けることで、リアルな海の中を見る...
プロの入り口、ダイブマスターとは? ダイブマスターは、プロの入り口となるダイビングライセンスです。 ファンダイビングのガイドやインストラクターのサポー...
ダイビングを始めたばかりのダイバーやノンダイバーからよく耳にする『酸素ボンベ』 これって、酸素も違うし、ボンベも違う… 訂正するなれば 酸...
ダイブマスターになりたい! そんな方のためにダイブマスターになるまでをご紹介するこの企画。 今回は、ダイブマスターになるための前提条件のお話です。 ダ...
ダイビングの器材! と言われて、皆さんは何を想像しますか? マスクやフィンはノンダイバーの方でも名前を知っている器材だと思います。 その...