column分類学を知ると魚の知識が増える?? ダイビング終わりのログ付け。大きな楽しみのひとつですよね。ログ付けではその日のダイビングの記録として、潜水時間などだけではなく、観察した生物を記録する場合がほとんどでしょう。1本目でみたカエルアンコウ可愛かったよね!いやでもあれはベニカエル... 2017.09.29 細谷 拓 column
生物について【海の宝石】ウミウシって?? 多くのダイバーに人気のウミウシ。年間を通して様々な種類を観察することが出来るウミウシですが、多くのダイビングスポットでは冬がウミウシの本格シーズン。そんなウミウシシーズンをより楽しく迎えられるよう、今のうちからウミウシについて少しだけ詳しく... 2017.09.27 細谷 拓 生物について
海からのニュース【速報】大瀬崎にカジキ出現!! 2017年9月25日、なんと西伊豆・大瀬崎でカジキが出現しました!それも、一部の方のみが目撃したわけではなく、当日居合わせた多くのダイバーが観察し、SNSはカジキフィーバー。今年の大瀬崎は、マンタやハンマー、ニタリと大物が続々と登場していま... 2017.09.26 細谷 拓 海からのニュース
columnそのアロハポーズ、本当の意味知ってる?? ダイビングが最も活発になる時期、もちろん真夏ですね!そんなシーズン、ダイビング部やダイビングサークルの皆さんがTwitterやInstagramにアップする写真を見ていると、数えきれないフォトジェニックな写真たちに、羨ましさが募るばかりの毎... 2017.09.25 細谷 拓 column
生物についてかわいいのはこどもの時だけ!?せいぶつ部~魅惑の幼魚~ 今週のテーマ【幼魚】どうもご無沙汰しております。せいぶつ部部長のしげです。今回は夏休みということで長期で部活動をお休みしておりましたが・・・粛々と復活させて頂きたいと思います。まずは、過去の投稿のまとめから始めていき、今週末からツイッターで... 2017.09.22 茂野優太 生物について
column2017年8月度人気記事ランキング!! 第5位【購入】正しいBC (BCD) の選び方7選【ベスト】ひとくちにBCと言っても実はいくつかのタイプがあるのをご存知ですか!?高価なものなのでじっくり選びましょうねー!第4位【まとめ】ダイビング好きな有名人まとめダイビングを趣味にしてい... 2017.09.01 細谷 拓 column