
Ocean/Sea/Marineの使い分けと各国語での”海”
英語の授業。 自己紹介や夏休みをどの様に過ごしたか、そんなことを高校生かの様に発表しなくてはならない機会も多いのではないでしょうか? そ...
英語の授業。 自己紹介や夏休みをどの様に過ごしたか、そんなことを高校生かの様に発表しなくてはならない機会も多いのではないでしょうか? そ...
今日のダイビングも楽しかった! あのカエルアンコウめっちゃ可愛かったよね! そんな話をしながら1日の終わりに器材を洗っていると、先輩が後...
先日、【2017年版】ダイビングと花火大会を一気に楽しむことができる場所&日付まとめ~関東編~をご紹介しました! 関東だけじゃなく関西も...
もう少しで黒潮が当たるから 黒潮が育む生物 黒潮の恩恵 などなど、特に夏が近づくとよく耳にする『黒潮』という単語。 小学校...
初夏になり、水温が上がって来ると、生き物の生態行動が面白くなってくる。 ダイビングをしてるとよく聞きませんか?? その中でも特に言われる...
梅雨が明けると夏本番。 本格的なダイビングシーズンが到来しますが、海の中でも変化が起きます。 特に伊豆などの場合にはその変化が顕著で、ち...
以前、ダイバーならビーサンではなくギョサンでしょ! ということで、ギョサンについてをご紹介しました。 海に出てみると気づきますが、ダイバ...
画像をひとめ見ただけで惹かれてしまった人も多い事でしょう。 ウミウシ好きなら1度は見てみたいウミウシ。 そもそもおよそウミウシには見えな...
夏と言えば?? そう!ダイビング! となるのは我々ダイバーだけかもしれませんね。 普通なら夏と言えば… 花火大会! &nb...
2016年は台風1号が発生するのが統計上2番目に遅い年でした。 その後、台風銀座・沖縄にほとんど台風が訪れず、ダイバーとしてはウハウハ… と思いきや、...
あと1ヶ月で夏休み! 夏休みには沖縄が待っている!! そんな人も多いのではないでしょうか!? 沖縄に行くためには必ず飛行機に乗るわけです...
(写真提供:ダイビングスクール アクシー) ハンマー見ちゃいましたっ!! 先日の「ハンマーはじめました~2017神子元島より~」の中で、今年はハンマー...