
圧平衡とは?耳抜きと何が違うの?
耳抜き。 この言葉を知らないダイバーはいないことでしょう。 むしろ、ノンダイバーでもほとんどの方が知っている言葉かもしれませんね。 潜ることで水圧が増...
耳抜き。 この言葉を知らないダイバーはいないことでしょう。 むしろ、ノンダイバーでもほとんどの方が知っている言葉かもしれませんね。 潜ることで水圧が増...
あなたのアルバイトは楽しいですか? 学生ダイバーの大きな悩みはダイビングとお金の両立・・・ ダイビングをするために、楽しくないけど時給の高いアルバイト...
ドライスーツのシーズンも終わりが近づき、もう少しするとウエットスーツに切り替えですね。 タンス(?)の中からウエットスーツを引っ張り出してみると… &...
買い替える可能性の一番高い器材、それがフィンなのでは無いでしょうか?? 新入生の頃はストラップタイプのフィンをみんなと一緒に買ったけど、やっぱりフルフ...
特定非営利活動法人日本水中科学協会(通称:JAUS)主催のワークショップが2018年5月24日(木)に開催されます。 今回のテーマは『溺水』です。 &...
みなさん、こんにちは。 突然ですが 『ダイビングフェスKANSAI 2018』 というイベントがあるのをご存知でしょうか? 東京でマリン...
新歓シーズン真っただ中の4月、先月に引き続き、新歓関係の記事がランキングのほとんどを占める結果となりました! みなさん、新歓の結果はいかがでしたか??...