
【大発見】ETワーム(ボウセキウロコムシ科の仲間)、黄金崎で見つけちゃったよ!!みんなで探そう~
小田原エリアのダイビングスポットで発見され、観察が叶ったボウセキウロコムシ科Eupolyodontes属の仲間。ゴカイの研究者・自見直人先生によると、...
小田原エリアのダイビングスポットで発見され、観察が叶ったボウセキウロコムシ科Eupolyodontes属の仲間。ゴカイの研究者・自見直人先生によると、...
2023年5月某日ーー。絵合わせLINEに一通の質問が寄せられた。 回答者の先生方もお手上げ、いったいどんな生き物なのか検討もつかない。そして、未知の...
こんにちは、スクーバモンスターズ編集部です。 この度、新しいサービスをはじめました。その名も「週刊!海のうぉッチ便」です。 これは、スクーバモンスター...
1963年、宮城県石巻市で東北地方初のスキューバダイビング専門店として創業して以来、日本のスキューバダイビングの歴史とともに歩んで来たスーツメーカーの...
国内でもトップレベルの多様な生物相を持つ、和歌山県串本の海。この地には、ダイバーやダイビング関係者のみならず、地元の方々からも長く愛されているフォトコ...
ウエットスーツメーカーのMOBBY’Sのロゴが新しくなったのをご存知ですか? これまでの「波」と「m」を用いたデザインは引き継ぎながら、「...
宮古島フォトコンテスト2022では、現在、応募作品を絶賛募集中! サンゴの森、圧倒的な地形、豊かな色彩。驚きと興奮がいっぱいの宮古島ダイビング。その感...
ダイビングを行っていると、奇跡的な瞬間に出会うことがある。今回はそんなお話をしたいと思う。 筆者の周りには、各地で日々水中を観察し、最新の情報を届けて...
ダイバーならば一度は目にしたことがあるだろう「MOBBY’S(モビーズ )」のウエット&ドライスーツ。(もはや一度は着たことがある……!?...
日本各地、多くのダイビングスポットで初夏の風物詩として楽しまれているのがアオリイカの産卵。その神秘的かつ大迫力の光景は、毎年我々ダイバーを楽しませてく...
生き物観察に興味を持つと、ダイビングがより楽しくなる!これまでとは海の中の見え方が180度変化すると言っても過言ではありません。そのためには、まず魚の...
長い冬を越え、気温が上がる春の終わりから初夏にかけて。徐々に水温も上がってくるため、本格的なダイビングシーズンのスタートと言っても良いでしょう。この時...