ダイビング器材には様々なものがあります。
もちろん、それぞれに名前がついているわけですが、一般的に呼ばれる名前とは異なる場合も。
ダイバーなら正しい名前で呼びたいものですよね!
というわけで、間違えやすいダイビング器材用語をご紹介していきたいと思います!
ここで挙げる間違った名前で呼んでしまうと…
ダサいです!!!(笑)
初心者を脱出したダイバーの皆さんには”本当に??”と思ってしまうような物もありますが、これらはどれも、案外間違えて呼ぶ人が多いんです!
ドキッとしたあなた!
しれーーっと明日から、直しましょうねー(笑)
※間違い率、赤っ恥度ともに、筆者の主観です(笑)
足ヒレ
間違い率 | ★☆☆☆☆ |
赤っ恥度 | ★★☆☆☆ |
正しくはフィンですよ!!
どちらかと言うと、30〜40代を超えてくると、足ヒレと呼ぶ人の率が上がる気がします。
若い皆さんにはあまり関係ないかもしれませんね!
まぁ、フィンを和訳したら足ヒレになると思うので、まぁそこまで恥ずかしく無いかもしれません。
ちょっとオジサンくさくなるだけで…(笑)
ウエア
間違い率 | ★★☆☆☆ |
赤っ恥度 | ★★★☆☆ |
正しくはウエットスーツですよ!!
ウエットスーツのことをウエアと呼んでみたり、ドライスーツのことを冬用のウエアと呼んでみたり…
スノボに毒されすぎです(笑)
でも、意外に間違ってる人、多いんですよね。。。
ダイビング機材
間違い率 | ★★★★★ |
赤っ恥度 | ★☆☆☆☆ |
正しくはダイビング器材ですよ!!
こちらは口で言うぶんにはわからないのですが、器材を送るときなど、間違っている人の多いこと多いこと…
まぁ辞書を読んでみると、器材と機材に明確な線引は無いので、厳密には間違いと言えないかもしれませんが…
でも、ダイビングをやっている人ならすべからく、器材、と書くと思います。
辞書的には間違いと言い切れないので、赤っ恥度は★1つとしましたが、割と恥ずかしいですよー
ゴーグル
間違い率 | ★★★★☆ |
赤っ恥度 | ★★★★☆ |
正しくはマスクですよ!!
ゴーグルつけて、水泳でもするんですか??(笑)
フィン→足ヒレ、の様に”水中メガネ”もやめましょうね(笑)
間違っている人の数、恥ずかしさ共にトップクラスです!
酸素ボンベ
間違い率 | ★★★☆☆ |
赤っ恥度 | ★★★★★ |
正しくはタンクorシリンダーですよ!!
ノンダイバーの人は、ほぼほぼ間違えます。
これまでの4つは、厳密には間違いと言い切れないかもしれませんが、これはもう完全に間違いです!
タンクの中は酸素でなく空気ですから!!!
さすがにダイバーの人で、酸素ボンベと呼ぶ人は多いわけではありませんが、間違っていると最上級に恥ずかしいので、後輩が間違っていたりしたら、直してあげましょうねー
間違ってたって伝われば良いじゃない、と思うかもしれません。
でも、間違った用語を使っているデメリットもあるんです。
例えば初めて申し込んだお店で潜る場合。
ガイドの人は、あなたの様々な要素を見てスキルレベルを予測します。
間違った用語を使っていたら、やっぱり初心者だと警戒しますよね??
1回初心者だと思うと、その先入観はなかなか取れず、自分のスキルを過小評価されることも…
その結果として、ビックポイントに連れて行ってもらえないかも…
もちろん水に入った時に、ちゃんとスキル自体を見てくれているとは思いますが、可能性としてはありえなくないですよね??
そんなことを防ぐためにも、用語は正しく使いましょうね!!