MAGAZINE

魚の”絵合わせ”セミナー開催レポート

イベントレポート

Scuba Monsters初のセミナー、魚の”絵合わせ”セミナー。

ダイビングの楽しみ方のひとつとして、フィッシュ・ウォッチングの楽しさをより普及させたいという僕らの想い。
そして、現在のダイビングシーンでは、フィッシュ・ウォッチングが以前よりも軽視されてしまっていることに危機感を抱いていた播磨先生。

それぞれの想いが合致して実現したこの企画、初心者ダイバーの方から現役ガイドの方まで、30名を越える皆様にお集まり頂きました!

ご参加いただいた皆様のおかげで、とってもあたたかいセミナーとなりましたこと、改めて御礼申し上げます。

せっかくお集まり頂いたのに集合写真を撮り忘れるという、初開催らしいミスもありつつ……笑。

魚の体型や色、模様による見分け方だけでなく、ヒレの形から垣間見える生態の差、さらに魚の名前に隠された秘密など、魚を見分けるだけでなく、さらに興味深いフィッシュ・ウォッチングの世界へ。
テキストやスライドで準備していたお話以外にも興味深いお話がふんだんに盛り込まれ、そこから生まれた質問からさらに興味深いお話が!

この深みこそがダイビングの面白さであり、「ダイビングの“好き”を見つける&深めるための羅針盤」というScuba Monstersのコンセプトを体現できたのではないかなと思っています。

普段キビナゴだと思って見ていた魚は本当にキビナゴ……?
キュウセンのオスって最近は……?
マゴチの学名をよく見てみると……?

今すぐ海に行って確認したい、今すぐ図鑑をめくって確認したい。
そんなお話の数々に、改めてダイビングの深みを感じました。

普段は見落としたり気に留めていなかったりするだけで、言われてみれば面白い、という話題が多かったことも印象的でした。

皆さんも普段から「なぜ?」という気持ちを持ちながら、生物1匹1匹をじっくりと観察してみると、面白い事実を発見することができると思いますよ!

とはいえセミナーだけではお伝えできることに限りがあることも事実。

実際に海に潜りながら、フィッシュウォッチングを深めたい。
そんな声にお答えして、Scuba Monstersでは今回の”絵合わせ”セミナーをベースにした海洋実習を開発する予定です。

初めはいくつかのダイビングショップ様のみで、特定の日程での開催になるかとは思いますが、将来的には日本全国多くのショップで、受講したいときに受講できる様に発展させて行くという密かな野望を持ちながら準備を進めています。
詳細が決定しましたら、またScuba Monsters内でお知らせさせて頂きますね!

また、日本全国多くのショップに広めて行きたいということで、ダイビングショップ様向けのワークショップも準備して行く予定です。
こちらも詳細が決定次第、Scuba Monsters内でお知らせさせて頂きます。

最後に改めて、ご参加いただいた皆さま、播磨先生、司会のAYAさん、本当にありがとうございました!

関連記事

細谷 拓

963,996 views

合同会社すぐもぐ代表社員CEO。 学生時代、大瀬崎でのでっちをきっかけにダイビングにドはまり。 4年間で800本以上潜り、インストラクターを取得。 静岡県三...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。