
デコ(DECO)ってなんだ!?
デコと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? おでこを思い浮かべる人が多いでしょうか。サッカーが好きな方は、往年の名選手、デコ選手を思い浮かべるかもし...
デコと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? おでこを思い浮かべる人が多いでしょうか。サッカーが好きな方は、往年の名選手、デコ選手を思い浮かべるかもし...
「Q.減圧停止は全てのダイビング終了前に行う。○か×か?」 この問題、○だと思った方も多いのではないでしょうか?答えは×。 え?でも浮上する前に5mで...
その商品のUSPは何?目標達成までのKPIは?ROIもしっかり確認してね。 えっと…ルー語ですか? この他にもWEB業界を中心にビジネスの場面ではアジ...
今日のバディはあなたとあなたでーー。器材を背負ったらバディチェックしてくださいね~!水面で集合したら、バディごとに潜降しましょう! ダイビングでは、何...
水温が低くなってくると、さすがにウエットスーツでは寒くて潜れなくなってきます。もちろん6.5mmツーピース(ロクハン)や、7.5mm(ナナハン)といっ...
意外に難しいんですよねー力を入れ過ぎると上に大きな穴が空いちゃったり一部がぐにゃっとしちゃったり… はい。真面目にやります。 ...
ダイビングは海でするもの。 大抵の人はそう思っていますよね。もちろん、9割9分は海で行うものと言っていいでしょう。 一方で、実は淡水で潜る機会も無いと...
みなさん、ダイビングで最も重要なルールと言われたら何を思い浮かべますか? ロストをしたら1分間その場に留まって…… 浮上速度は最大でも1分間に18mで...
ダイビング器材を扱う上で、非常に重要なのが洗い方です。 正しく洗うことで、器材を長持ちさせることができます。正しく洗う、といっても難しいことは無いので...
ダイビングを行うために必要不可欠な器材たち。海から上がった後、そのまま放置をしてしまうと海水から塩分が結晶化して故障の原因となってしまうことは簡単に想...
ダイビングを行う上で欠かせないのがタンク。潜らない方に酸素ボンベと呼ばれることもありますが、中身は空気です。 そして、ボンベやタンクのほか、シリンダー...
水中をまるで無重力かの様に優雅に動き回るーー。全ダイバーの目指す姿ですよね!一方で、講習で一番苦労するのもこの中性浮力では無いでしょうか? 中性浮力を...