MAGAZINE

彼氏もウミウシも胃袋をつかめ!

生物について

多くは虫眼鏡で見ないと分からないようなサイズで

熱狂的とも言えるファンも多く

これをモチーフにした萌キャラなんかもいて

ダイバーからは海の宝石なんて呼ばれているのに

ノンダイバーからはナメクジだなんて言われて…

そう、ウミウシのお話です。

1年中観察できるウミウシもいるほか、エリアによってウミウシシーズンは若干異なりますが、やっぱりウミウシと言えば冬!

ウミウシ好きにはたまらないシーズンがやってきます。

その種類の豊富さと、米粒の様なサイズから宝探し感がたまらないわけですが、なかなか自分で見つけられない…という方も多いのではないでしょうか??

ということで、今回はウミウシの見つけ方のコツをお教えしちゃいます!

以前の記事

生物を探すときは、渋谷で友達を探すつもりで探す!

でも少し触れましたが、ウミウシも含めて生物がいる場所というのは基本的に以下のどちらかです。

  • 外敵に襲われづらい
  • 餌がある

要は生きてくだけで必死なわけですよ彼らは。

でもって本能のままに食べて、寝て、××して…(笑)

話が逸れました。

ウミウシの場合、そのフォルムからも容易に想像できる通り、機動性には欠けます。

中には水中を『飛ぶ』ウミウシも居ますが…

【驚愕映像】ウミウシがっ…泳ぐっ…!?

機動性に欠けるわけですから、基本的にはエサのある場所にずっといます。

小さなウミウシの餌は更に小さい物か、というとそんなことはなく、ウミウシよりも大きいことの方が多いぐらいです。

そう。

つまり、ウミウシを探すのではなく、餌を探せば良いのです!

で、ウミウシって何食うん??

→種類によって様々です。

orz。。。

種類によって様々なので、さすがにピンポイントでこのウミウシ!というのは難しいですが、大まかにはいくつかに分類できるので、ざっとご紹介しますね!

コケムシ

20101004205228
海の案内人ちびすけより画像引用

1200px-diaphorodoris_papillata_portmann__sandmeier_1960

ウミウシが乗ってる枝みたいなやつです。

海藻じゃありません。れっきとした動物です。

なにこのウミウシ、気になり過ぎる…

コケムシには大人気のウデフリツノザヤウミウシがつくことでも知られています!

C_SS_udefuritsunozaya-1024x683

ヒドロ虫

sennariumihr benikudauh
photo by Vin

ガーベラミノウミウシやスミゾメミノウミウシ、ムカデミノウミウシなどがヒドロ虫の仲間を餌にしていることが知られています。

gaberamuu sumizomeminouu
photo by Vin

八放サンゴの仲間(ソフトコーラル)

umitk isobana
photo by Vin

ソフトコーラルはオトメウミウシの仲間やホクヨウウミウシの仲間が餌にしていることが知られています。

awashimaouu shirohuu
photo by Vin

カイメン


静岡県水産技術研究所伊豆分場HPより画像引用

定番のアオウミウシや人気者のミアミラウミウシなどがカイメンを餌としています。

aouu miamirauu
photo by Vin

他にも種類によってはイソギンチャクや藻類、変わったところだと他のウミウシを食べてしまう物や、ウミウシの卵を専門に食べる物、魚の鰭をかじっちゃう種類までいます!

<ウミウシの卵(写真下部の渦巻)を食べるツルガチゴミノウミウシ>
tsurugachigo_u
伊豆大島水中生物図鑑より画像引用

ウミウシを見つけるコツとしてもうひとつ大事なのが

1匹見つけたらその付近を丹念に探すこと

というゴールデンルールとも呼べるものがあります。

同じ種類がいる、というわけではなく、異なる種類のウミウシがいることも多いので、1匹見つけたら腰を据えて探してみましょう!

他にもコツとしては

  • ウミウシの好む環境を知る

なんて方法もありますが

潮通しが良い

とか言われても、どこがそれに該当するのか、ピンと来ませんよね??
※他にもウミウシが好む環境はいくつかあります。

ということで、今回はわかりやすいエサにだけ注目してご紹介してみましたー!

細谷 拓

1,016,130 views

合同会社すぐもぐ代表社員CEO。 学生時代、大瀬崎でのでっちをきっかけにダイビングにドはまり。 4年間で800本以上潜り、インストラクターを取得。 静岡県三...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。