MAGAZINE

【メルヘンワールド】せいぶつ部 

生物について

今週のテーマ【メルヘン】

2017年といえば「インスタ映え」と言っても良いくらいインスタが流行りましたね!!

 

水中写真の世界も、お菓子のようなウミウシやキレイな背景をふんわり撮るメルヘン写真が流行っているみたいです。

 

やっぱり・・・

「かわいい生き物だから、可愛く紹介したい。」

そこで2017年の最後はカワイイ水中の生き物たちをメルヘンワールドとともに紹介いたしました(笑)

 

決して女子受けを狙ってるわけではありませんよ(笑)

 

今回はメルヘンな写真を大増量で1週間を振り返っていきましょう!!

 

【メルヘンな海の生き物たち】

【ハダカハオコゼ】

脱皮をする魚!
ニセボロカサゴが脱皮をすることを紹介しましたが、同じく脱皮をします。
スカシテンジクダイなどの小魚を餌とするので小魚の多い根を探すと大抵揺ら揺らとしながら隠れています!
体色も豊富であまり動かないことからダイバー人気のある魚ですね!#せいぶつ部

 

小魚を狙うハオコゼ

カメラを縦にして背景に小魚を入れてあげると、魚を狙ってる様子もわかりますね!

フラッシュは使わずにスローシャッターで撮っているので、動かないハオコゼと逃げてる小魚のブレとのギャップがありますね!!

 

【ゴールドスペックジョーフィッシュ】

金の眉毛のアゴの魚!
日本語訳するとこんな不思議な名前ですが、特徴はバッチリ!
まずはジョーフィッシュで親しまれるアゴアマダイの仲間は大きな口、つまりあごが特徴ですね!
その中でもこの種は金の眉毛を付けています!口の中で卵を育てますよ!#せいぶつ部

 

岩を咥えるジョーフィッシュ

ゴールドスペックジョーフィッシュとは違いますが、ジョーフィッシュはハゼと住んでいるわけではないので自分で巣穴を掘っていますよ!

けなげな姿がカワイイですね!

 

【ブリ―カーズダムゼル】

淡いメルヘンなスズメダイ!
配色がセナキルリスズメダイに似るのですが、より色が淡いのがブリ―カーズです!
ちなみにダムゼルは英名でスズメダイの意です。
日本にいないのでまだ和名はなく、フィリピンやインドネシアで見ることが出来ます!写真はリロアンです!#せいぶつ部

 

チャコールダムゼル

スズメダイの仲間は単体でメルヘンになる子はアップで撮ると良いし、地味目な子は背景を入れてあげると、これまたインスタ映えになりますね。

スズメダイは泳いでるのを撮るのは難しいので、こういうキレイなところに逃げたときがチャンスですね!

 

【シロオビイソハゼ】

多彩な背景に!
どこにでもいるし、頭が黄色い以外特徴のないシロオビイソハゼですがキレイな背景に隠れることが多いのです。
写真もウミシダの中に隠れている様子ですね!
地味な生物、どこにでもいる生物でも背景を絡めることで一味違った写真になりますね!#せいぶつ部

 

シロオビイソハゼ

1枚目は引いて背景をメインに撮っていますが、シロオビイソハゼはドアップで撮って体をぼかしてしまってもメルヘンですね!

 

【ヤマブキハゼ】

目がサッカーボール柄!
ヤマブキハゼはよく見るとホントに多彩でキレイな色合いをしています。
サンゴ礁が崩れてできた砂地に多くコシジロテッポウエビと共生していることが多いですね!
ほかのハゼよりも堂々としていることが多く目までしっかり見てみてくださいね!#せいぶつ部

 

ニチリンダテハゼ

もちろん共生ハゼはドアップも良いですし、エビと撮っても良いですが、巣穴から飛び出た瞬間もメルヘンになるんです!!

これは流れてきたエサを食べようとしてるとこですね。

 

【ホシクズベニハゼ】

星屑なんてすごいロマンチック!
なんて思って見てみると、なんて地味なんだろう(笑)
あまりにも地味なので水中に咲くお花を添えて撮ってみました!
そしたらなんとキレイな惑星に住んでるよう!名付け親はここまで考えていたのだろうか?
考えすぎか!(笑) #せいぶつ部

 

お花を見つめるメガネベニハゼ

水中のお花はたくさんの種類があります。

どこにでもあるので探してみると良いかもしれませんね!

 

伊豆でもケヤリやカンザシ、ヒドロ虫、たくさんのお花が見つかるハズですよ!!

 

 

【メガネベニハゼ】

今年も残ること2時間!!
せいぶつ部を初めて早半年が過ぎました。
みなさんの応援や励ましがあり、ここまで続けて来ることが出来ましたが、来年度はより一層!
おもしろ楽しい生き物の生態系を紹介出来たらと思います!
引き続き応援お願いします!では、よいお年を~#せいぶつ部

 

メガネベニハゼ(正面顔)

メガネベニハゼは正面顔と横顔のイメージが全然違いますね!!

こうやって様々な角度から、生き物を見ると違う表情が見えてダイビングが楽しくなりますね!!

せいぶつ部とは??

①Twitterにて1日1匹ダイビングで観察できる生物を紹介します。

毎晩11時前後に140字の情報とともに1匹に焦点を当てて生物の情報を流していきます!

 

②毎週水曜日にTwitterの内容を記事にします!

月~日曜までの1週間の投稿をまとめ追加の情報や違った角度から撮った写真、はたまた生物の探し方なんかもまとめて記事にしていきます!

③質問やもっと知りたいという方はTwitterに返信下さい!

140字の情報では伝えきれない情報がたくさん・・・

もっと知りたい方や自分の知ってることと違うなんかは質問頂ければ、月曜日の記事でご回答させて下さい!

はたまた、自分の撮った写真や追加の情報を返信頂いても大丈夫です。

1人だけでは作れないので皆さんドシドシ、コメントお待ちしております。

 

茂野優太

228,963 views

Under Water Creator。 1991年、神奈川県生まれ。 海・ダイビングの魅力を写真、映像、文章、ガイドなど、多様なアプローチで発信する。 伊...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。