MAGAZINE

【新歓対策】LINE@の使い方

column

テストも終わり、すぐそこには3月が!
ということで、もう新歓シーズンは目の前ですよー!

気持ちを切り替え、新入生を迎え入れる準備、進めていきましょうね!!

さて、今回ご紹介するツールは、こちら!!

400x40000bb

LINE@です!

LINEではないですよー!
LINE@なんです!

簡単に言えば、サークルとしてのアカウントを作ることができるサービスです。
昨年2018年頃から徐々に利用しているサークルも増えてきましたね!

元々は企業向けのサービスだし、使ってみたいけどなんだか難しそう…
個人のLINEと何が違うの?

そんな、まだLINE@を利用していない皆さんの声にお応えして、使うメリットや使い方を徹底的に解説して行きたいと思います!

LINE@を使うメリット

そもそもメール、使ってる?

これは皆さんなら理解してもらえるでしょう。
LINEの登場以来、メールを使う機会は圧倒的に少ないですよね。

もちろんメールアドレスを持っていないという人はまずいないと思いますが、メールの受信箱はネットショップなどからのお知らせだらけ…
メール=広告になってしまっていて受信箱を開くことは無い、という人も多いと思います。

こうなってしまうと、せっかく新入生からの連絡に返しても、膨大な量の広告に埋もれてしまううちに忘れ去られるなんてことも…

また、受信用としてはまだまだメールを使用すると思いますが、最後に自分からメールを書いたの、いつだったか思い出せますか?

普段使っていないメールで連絡をするのと、普段から使いまくっているLINEで連絡するの、新入生にとってどちらの心理的ハードルが低いかは、一目瞭然だと思います。

個人情報の拡散や迷惑メールを防げる

新歓チラシに自分のメールアドレスやLINE IDを掲載しているそこの貴方!

そのチラシ、どこに貼られているか知っていますか?
誰に配られているか知っていますか???

フリーメールならまだしも、キャリアのメールアドレスや電話番号、載せてしまったりしていませんか??

世の中にはわる〜い人が沢山いますからね。。。

悪い人まで行かなくても、いたずらに利用されてしまう可能性もありますよね。

GoogleやYahooでサークルのメールアドレスを作ったとしても、そのアドレスをどこかに公開されてしまうと迷惑メールの山が…

これではせっかく新入生から連絡が来ても、今度はこちらが見落としてしまう原因となってしまいますよね。

責任が明確になる

それならTwitterやInstagramのダイレクトメッセージでも良いんじゃない?

さすが、SNSネイティブの皆さんですね!

ただ、LINE@にはSNSのダイレクトメッセージには無いメリットがあります。

それは、誰が返信したのかが明確になるということ。

もしもやり取りが途中で止まってしまっていたとしても、誰が返信するべきなのかすぐにわかりますよ!

LINE@の利用料

無料!※普通の規模のサークルであれば…

無料プランと有料プランの両方がありますが、普通の規模のサークルが新歓で使うレベルであれば、無料プランで全く問題無いと思います。

個別のやり取りは無料でも無制限ですし、一斉配信はそんなにたくさん打つものでも無いですしね!

ただし、大規模なサークルの場合は、無料プランではまかないきれない場合も…

それでも月額5000円、利用する月のみ課金して利用することが出来るので、大規模なサークルの皆さん、例えば100人いるなら1人50円/月です。
新歓の打ち上げを2950円で予約して、全員から3000円集めれば良いと思いますよ(笑)

ここから要注意!

実はLINE@、2019年4月18日から料金プランが改定されます。

無料プランは何も変わらないので良いのですが、これまで5000人以内の配信であれば月額5000円で無制限だった有料プランにも配信数の制限が設けられます。

新プランへの移行は順次開始され、全アカウントで強制移行となるのは2019年8月19日~9月30日の間とのことなので、今年の新歓に直接関係することはありませんが、2020年の新歓時は要注意ですね!

LINE@ダウンロード方法

PC Web:https://entry-at.line.me

iphone:

Android:google-play-badge (2)

ダウンロードできましたかっ??

どんどんいきますよっ!!

登録

スクリーンショット 2016-02-29 1.32.32

こちらから必要な情報を記入して、アカウントを開設してくださいね!

尚、LINE@アカウントの作成には携帯キャリアと連動した年齢認証が必要となります。
年齢認証を行っていない人は、予めLINEで年齢認証を行っておいて下さいね!

LINE@でできること

  1. 友だち登録してくれた人全員に一括でメッセージ送信
  2. 友だち登録してくれた人と1対1のトーク
  3. 自動登録メッセージの設定
  4. 友達追加時あいさつの設定
  5. ホーム投稿
  6. 友だち数・ホーム投稿などのインサイトの確認

①友だち登録してくれた人全員に一括メッセージ送信

3956346943176.LINE
自分の作成したアカウントに、友だち登録してくれた「全員に」送信されます。

「メッセージを届けたい人を任意で選択する」等といったことはできません。
※有料プランの場合、性別、年齢、都道府県などに加え、友達期間で絞り込んで配信することが可能です。
※新プランでは、無料プランでも上記絞り込み配信が可能になります。

尚、無料プランの場合、送信できるメッセージは1ヶ月に1,000通までです。

これは、受け取った人ののべ人数なので、例えば友達が300人いれば、事実上、月に3通までしか送れない、ということですね。

ちなみに、月額5,400円のプランに入ると友達数5000人まではメッセージ数無制限に増えます。(2019年2月現在の旧プランの場合)
新プランの場合、配信数が15000通までと制限され、それ以上は1通5円となります。

ダイビングサークルでの使い方
登録してくれた新入生に一括で新歓イベント日程を送る。
入会〆切直前に一括で入会を促すメッセージを送る。
など

②友だち登録してくれた人と1対1のトーク

普段のLINEで友達とメッセージをやり取りするような感覚で、友達登録してくれた人と1対1のトークをすることもできます。

友だち一人ひとりと1対1のトークをするには、あらかじめ自動応答メッセージの設定をオフにしておく必要があります。

3956361201181.LINE

但し、友達登録してくれた人なら誰とでも1対1のトークを出来るわけではありません。

1度でも登録してくれた人側からトークが送られた場合にのみ、1対1トークが可能です。

逆に言うと、1度でも発言をしてくれれば、その後はこちらからも1対1トークを開始できるということですね。
ここが重要!

つまり、友達登録後に必ず何か発言をしてもらう様な工夫が必要なんですね!
その工夫についてはこの後ご説明します。

尚、この1対1のトークに関しては無料プランでも無制限に使うことが出来ます!

そして、注意したいのは、複数人で管理できるからこそ既読スルーが発生してしまいがちなこと。

新入生からのメッセージに関して、不用意に開くことなく、返信出来る時だけ開くようにしましょうね。

また、開いてしまった場合は、それがお風呂のなかであれ、トイレの中であれ、授業中であれ、責任をもって既読をつけた人が返信をするようにしましょう!

ダイビングサークルでの使い方
質問などがある新入生とリアルタイムにやり取り
新歓に来てくれた子へ『ありがとう』とプッシュする
など

③自動登録メッセージの設定

自動応答メッセージは2種類あります。

  1. 予め作成したメッセージからランダムで送信され、メッセージが送られてきた時間帯によって返す内容を変える設定などができる通常の「自動応答メッセージ」
  2. 友だちから送られてきた内容に特定のキーワードが含まれている場合、それに対応するメッセージを返すことができる「キーワード応答メッセージ」

でもこれ、恐らくダイビングサークルでは使用しないです。(笑)

重要なのは次です。

④友だち追加時あいさつの設定

「友だち追加時あいさつ」とは、ユーザーがLINE@アカウントを友だち登録をしたら自動的に送信されるメッセージです。

アレンジを加えることで、友だちになってくれた人の第一印象を良くしたり、的確にサイトに誘導することができます。

おすすめなのは、ここで②で話した『友達登録後に必ず何か発言をしてもらう様な工夫』をすること

例えば、友達追加時のあいさつで

『友達登録ありがとうございます!まずはこのメッセージの返信で学科とフルネームを送信してください!』

などとしておけば、友達登録してくれた人が自然に発言してくれることでしょう!

ダイビングサークルでの使い方
必ず発言してもらえる様なメッセージにする!!!

⑤ホーム投稿

ホームタブからホーム投稿も可能です。

これは、通常のLINEと同じですね!!

ダイビングサークルでの使い方
サークルの活動の様子をUPする
新歓の様子をUPする
など

⑥友だち数・ホーム投稿などのインサイトの確認

『統計情報』では、ホーム投稿に関するデータだけでなく、友だち数の推移なども確認できます。

毎年データを残しておけば

  • 去年に比べて友達数の増え方に増減が無いか
  • 友達数が増え始めるタイミングが去年とずれてないか

などを確認し、悪い数字が出ている場合には新歓の戦略を考え直すきっかけを与えてくれるでしょう。

ダイビングサークルでの使い方
過去のデータと比較する

と、まあ、、使い方は分かったのですが、友だちがいないと意味がありません。

では、友だちを集めるにはどうすればいいでしょうか??

LINE@で友だちを集める方法

  1. 友だちにLINEで招待メッセージを送る
  2. ビラにQRコードを貼る
  3. HPやSNSに追加ボタン(URL)を貼る

①友だちにLINEで招待メッセージを送る

こちらは、簡単。

メールやTwitter等から来ている申し込み者に対して、サークルアカウントのLINE@IDを教え、友達になってもらえれば、LINE@から本人との直接のやり取りが可能となります。

3956452565258.LINE
こちらの赤枠内から招待LINEを送ってあげてください!

②ビラにQRコードを貼る

3956452565258.LINE
こちらのQRコードを保存し、ビラなどに貼りましょう!

③HPやSNSに追加ボタン(URL)を貼る

サークルのHPで告知したり、定期的にTwitte等のSNSに投稿したりするだけで、認知度はだいぶ変わってくるでしょう!

SNSに投稿する場合は、QRコードと併せて友達追加URLを投稿すると良いでしょう。

HPなどに貼る場合は以下の方法でボタンを設置するのがおすすめです!

933599.LINE

こちらから、LINE@の画像付きのボタンを取得することが可能です。

3956461310626.LINE

こういった画面がでてくると思うので、こちらのhtmlコードを、貼り付けたいページに貼り付けてください!!

まとめ

LINE@のメリット

  • 複数人で1つのアカウントを管理することが可能→効率化
  • 個人情報を載せずにチラシ作成が可能
  • LINE内で完結するため、LINEユーザーならコミュニケーションがとりやすい
  • メールに比べると、よりリアルタイムにコミュニケーションがとれる

LINE@のデメリット

  • 複数人で管理する場合、連携プレーに失敗しやすい
  • 名前とLINEアカウント名の対応を予め把握しておかないと、新歓当日に混乱が生じる

特に、名前とLINEアカウント名の対応を予め把握する、ということを忘れがちなので、気をつけて下さいね!
新歓の参加者リストに、忘れずに『LINEアカウント名』という欄を作っておきましょう。

デメリットも無くは無いですが、それを補って余りあるメリットがあると思います。

まだ使っていないサークルの皆さんは、是非使ってみてくださいね!

細谷 拓

976,660 views

合同会社すぐもぐ代表社員CEO。 学生時代、大瀬崎でのでっちをきっかけにダイビングにドはまり。 4年間で800本以上潜り、インストラクターを取得。 静岡県三...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。