全国の大学生の約半数がAO入試・推薦入試によって入学を決めていることを以前の記事でお知らせしました。
つまり、ほぼ年内には半数の新入生が入学先を決めているわけです。
ということで、今や新歓のキモ、Twitterがどうなっているのか覗いてみました。
そろそろいくつかの新入生用アカウントが稼働してるかなと思って…
そしたら一覧で紹介しようかなって。
甘かったです。
既にたくさんのアカウントが稼働してました…笑
Twitter【2017 大学】検索結果
めっちゃいっぱいある…
もちろん全てが活発に稼働しているわけではありませんが、確実に動き始めています。
中には
あれっ同じ。。。笑
あれっ…(ちなみにこちらはあと4つありました)
こんなアカウントもあったりはしますが…笑
まぁ何はともあれフォロワーはがっつりついてます。
※悪意のあるアカウントが無いと信じたいですが、フォローやコミュニケーションはご自身で判断してお願いしますね!
聞くところによると、一部のサークルや●●実行委員会みたいな所は、既に新歓活動を始めている様です。
ただでさえニッチなダイビングサークル。
ありとあらゆる手段で他のサークルと闘っていかないと勝てませんよ!!笑
まだ2017年新歓アカウントが無い!というサークルは早速作りましょう!
“だいがく”のアカウントでも、随時フォロー、RT、していきます!
でも今から作ったところで新歓の日程も決まっていないし…
良いんです。
まずは今年1年、海で撮りためた最高の青春写真をUPして、ダイビングサークルってこんな感じなんだよ、というイメージを新入生に膨らましてもらいましょうね!