フリソデエビ

海について

三宅島のダイビングスポット情報

雄大な火山島の光景広がる三宅島。屈指のバードアイランドの水中は、南国の海の様相です。そして隣の御蔵島へと遠征すればドルフィンスイムも楽しめる、自然豊かな場所です。そんな三宅島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビング...
海のレポート

「うまぁぁぁぃ!!」なヤドカリ写真で勝負!伊豆大島で水中写真家・阿部秀樹さんのフォトセミナーに参加

みなさん、冬のダイビングを楽しんでいますか〜?AYAは1/7〜1/9で伊豆大島に行ってきました!元AKB48の大島優子さんも撮ってた場所でパシャリ今回の目的はフォト力向上!大島ダイビング連絡協議会が主催するフォトセミナーおよび1DAYフォト...
海について

甲浦のダイビングスポット情報

高知県のダイビングスポット・甲浦(かんのうら)。なんと日本のダイビングでは滅多に見ることのできないシロボシテンジクがやってくることで有名です!そんな甲浦のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ご...
海のレポート

愛媛県・愛南、原始の海に一目惚れ〜今アツいダイビングスポットにGO!〜

初めて潜る海なのに、どこか懐かしいような。それでいて、ものすごく新鮮なような。愛南で感じた、この感覚は何なんだろう。こんにちは!Under water creatorの茂野です。ここ数年、今まで以上に日本のダイビングスポットが脚光を浴びてい...
生物について

フリソデエビ【ダイビング生物情報】~甲殻類人気ナンバー1(!?)生物の生態に迫る~

ダイバーに人気の生物、とりわけ甲殻類の中では人気ナンバーワンと言っても過言ではないフリソデエビ。水玉模様の美しい姿に虜になってしまうダイバーも多いのでは?今回は、食性と体色の関係から、めったに観察されない抱卵個体のことまで、フリソデエビにつ...
海について

田辺のダイビングスポット情報

回遊魚の群れがダイナミックに迫る、田辺(たなべ)の海。小さな生き物たちも豊富で、ニシキフウライウオやフリソデエビ、ハナタツ、ハナイカなどの人気の生物観察も盛んです。そんな田辺のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビング...
海について

諸磯のダイビングスポット情報

神奈川県・三浦半島の先端に位置する諸磯(もろいそ)。海藻豊かなビーチポイントは一年を通して流れはあまりなく、ビギナーダイバーからベテランダイバーまで楽しめるダイビングポイントです。さらに日本三大深湾のひとつである相模湾に面しているため、多く...
海について

鵜来島のダイビングスポット情報

鵜来島(うぐるしま)は、小さな生物たちの楽園!ダイバー垂涎のボロカサゴやモリシタダテハゼなどが1年を通して見られるほか、激レアなアカグツ、ミノアンコウの確認事例まで。そんな希少な生物の宝庫、鵜来島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご...
海について

石橋のダイビングスポット情報

ダイバーに人気のダンゴウオやイロカエルアンコウをはじめとする生物や、海底遺跡まで楽しめる!都心から約1時間とアクセスも抜群に良い石橋(いしばし)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見ど...
生物について

見つければヒーロー!せいぶつ部~アイドル~

今週のテーマ 【アイドル】今回は見つければヒーロー!!第人気のアイドルたちを紹介していきたいと思います。みなさんも見たことある顔ぶれではないでしょうか??新入生のみなさんもこの生物たちさえ押さえておけばログ付けの時に先輩と盛り上がれること間...
生物について

【南国からの贈り物】季節来遊魚とは!?

梅雨が明けると夏本番。本格的なダイビングシーズンが到来しますが、海の中でも変化が起きます。特に伊豆などの場合にはその変化が顕著で、ちょっと潜るだけでもあれ?なんだかカラフルな生物が増えた??と感じるほど。そんなカラフルな生物たち、当然ですが...
陸のレポート

今話題の”ニフレル”に行ってみた【Part2】

"ニフレル"特集第2弾!!(前回の記事はこちらから→今話題の"ニフレル"に行ってみた【Part1】)今回ご紹介するのは、"わざにふれる"のエリアです!!こちらのエリアでは、生き物たちのオリジナリティー溢れる「わざ」を工夫された水槽でより間近...