MAGAZINE
  • HOME
  • column
  • 【海猿!?】潜水士の資格を取るのは難しくないってホント!?

【海猿!?】潜水士の資格を取るのは難しくないってホント!?

column

ごめんなさい。先に謝ります。

今回ご紹介する『潜水士』は、海猿に登場する潜水士とは異なります・・・

海猿でいう潜水士は人命救助などがメインの人の命を助ける仕事と言って間違いないでしょう。

今回紹介するのは国家資格の『潜水士』。

潜水作業に従事する作業員が持っていなくてはならない資格ですね。

「ちぇっ!興味ないや!」って思った学生ダイバーの方々!

なーーんてもったいない!!

潜水士の資格を持っていると就活の時有利に使うことが出来るし・・・

ダイバーなら比較的簡単に取れる国家資格です。

ちょっとでも就活に興味のある学生ダイバーなら読んどいて損はないと思いますよ~

潜水士とは!?

とは言いつつも・・・

やっぱり気になってしまいますよね。

海猿でいうところの潜水士!!

Wikipediaには以下のように紹介されています。

ただの潜水作業をする要員ではなく、潜水による人命救助以外にも灯台の保守や海上の犯罪捜査などを行うが、実質的機能は海難救助隊である。第三管区海上保安本部羽田特殊救難基地の隊員や他管区の機動救難士として潜水を行なう者や救難強化巡視船などに設置されている「潜水班」などである。海上保安庁での潜水士有資格者は約200名程度といわれ、全海上保安官のわずか2パーセントの狭き門である。

潜水士|Wikipediaより引用

さらに、主人公仙崎が所属する特殊救難隊、通称トッキュータイはわずか36名とも言われています。

日本に36名ってオリンピック選手より少ないのじゃないでしょうか??

選ばれた人しかなれない憧れの職業ですね!!

んで話を国家資格の潜水士に戻します!

潜水士は潜水作業に従事する作業員が持っていなくてはならない資格です。

つまり、器材を背負って水中でなにか作業をする場合に必要になるということですね。

ちなみに僕らの持っているCカード(ライセンスカード)は民間の指導団体が発行する認定証です。

あくまでレジャーダイビングに必要な練習をやりましたよという認定をするものなんですね。

よりCカードについて詳しく知りたい人は以下を読んでください。

Cカードとは?

以上を簡単にまとめると

  • 遊びで潜る場合
    ⇒Cカード必須。潜水士不要
  • 潜水作業をする場合
    ⇒Cカード不要。潜水士必須
  • ダイビングインストラクター
    ⇒Cカード必須。潜水士必要。(必須としなかったのはグレーゾーンだからです。。。)

むむむ、潜水作業をする場合はCカードをもっていないくてもよいんですね。

つまり、ベテラン潜水作業員であってもCカードが無ければ遊びでダイビングをさせて貰えないんです!笑

そんな潜水士ですが、意外と取得のハードルは高くありません。

特にダイバーにとっては既に学んでいる知識も多いので比較的容易に取得可能だと言えるでしょう!

潜水士取得条件

潜水士資格を取得するには、なんと学科試験のみで良いんです!

実技試験はありません!

ダイビングを行う人々からすると、危なっ!と思いますが、無いものは無いんです…笑

そして、受験に必要な前提条件もありません!

極端な話、3歳児でも受験可能です!笑
※ただし合格後の交付は18歳以上。大学生ならOKですね。

試験概要

気になる試験科目は4科目です。

  • 潜水業務(30点)
  • 送気、潜降及び浮上(25点)
  • 高気圧障害(25点)
  • 関係法令(20点)

1科目10問。全て5択問題です。

全科目の合計点が6割以上かつ各科目4割以上で合格となります。

気になる合格率は約80%と言われており、最も易しい国家資格のひとつに数えられることも…

これは僕の主観ですが

  • ライセンス取得時の知識:30%
  • プロレベル取得時の知識:30%
  • 潜水士特有の知識:40%

程度なので、法律関係は暗記し、過去問を解くだけでも十分に対策が取れると思いますよ!

試験は毎年全国7か所の試験会場で、4回~6回程度開催されます。

2018年~2019年度の試験日
  • 北海道安全衛生技術センター
    〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13
    2018年:4/9、7/18、10/3 2019年:2/8
  • 東北安全衛生技術センター
    〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜1-1-15
    2018年:4/9、7/18、10/3、12/4
  • 関東安全衛生技術センター
    〒290-0011 千葉県市原市能満2089
    2018年:4/9、6/6、7/18、10/3、12/4、2/8 2019年:2/9
  • 中部安全衛生技術センター
    〒477-0032 愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5
    2018年:6/6、12/4 2019年:2/8
  • 近畿安全衛生技術センター
    〒675-0007 兵庫県加古川市神野町西之山字迎野
    2018年:4/9、6/6、7/18、9/10、10/3、12/4 2019年:2/8
  • 中国四国安全衛生技術センター
    〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36
    2018年:4/9、7/18、10/3 2019年:2/8
  • 九州安全衛生技術センター
    〒839-0809 福岡県久留米市東合川5-9-3
    2018年:4/9、7/18、10/3、 2019年:2/8

さらに詳しくは、以下をご覧くださいね!

公益財団法人 安全衛星技術試験協会
公式HP:http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku611.htm

潜水士を取得するメリット

もちろん潜水士の仕事に就きたい人はこの資格が必須なのは間違いありませんが・・・

潜水士を取得したからといって、それだけで食っていけるものではありません。

確かにフリーの潜水作業員さんは結構お金を持っていますが、そこには長年の下積みとコネクションが大きな要素を占めています(笑)

そして、多くの学生ダイバーは潜水士として働くことは、ほとんどないでしょう。

で、何がメリットかと言うと、ズバリ就活です。

就活と言っても、他の資格の様に直接的に有利になるわけではありません。(※潜水作業会社を除く笑)

ではなんでメリットがあるのか。

それは話のネタです。

就活は自分をアピールする場です。

学生ダイバーの就活ってどうなのという人は以下の記事を読んでみて下さい。

学生ダイバーには就活でアピールできるエピソードが沢山眠っています。

みんなの経験してる島での合宿や、ダイビングというスポーツは思ったより凄いことをしているんですよ!!

しかーし、そもそもダイバーであることに気付いてもらえなければ・・・

宝の持ち腐れ。

就活において『学生時代頑張ったことは?』『サークルや部活動などは?』といった質問は定番ですが、質問されなければ熱弁を振るうことも出来ません。

しげ
僕も学生時代は金融機関をメインに就活してましたが、面接ではダイビングに触れられないこともしばし・・・

がしかし!!

履歴書にサークルを書く欄はありませんが、「資格」を書く欄は必ずあります。

そこを利用してしまおう!ということです。

履歴書に『潜水士』と書いてあれば、多くの面接官が

???となることでしょう。

この???が重要。

面接官も人間です。疑問に思った事、興味があるものは聞いてみたいもの。

首尾よく食いついて来たら、一気にダイビングで得たものについて熱弁を振るってしまいましょう!

そしたら、こっちのものですね。

しげ
僕は潜水士の資格は持っていなかったので、国家資格ではないですが、PADIダイブマスターと救命士(1日で取れるやつ)を使ってアピールしてました(笑)

そして・・・

実際、筆者の先輩は

女子大で音楽を学んでいたにも関わらず、潜水士の資格を持っている

というところから話が膨らみ、見事に超大手企業・社長秘書の座を勝ち取っていましたよ!笑

この記事に登場した他の記事

Cカードとは?

https://scuba-monsters.com/shukatsu-for-diver/

https://scuba-monsters.com/strength-for-diver/

https://scuba-monsters.com/personal-connections/

茂野優太

229,686 views

Under Water Creator。 1991年、神奈川県生まれ。 海・ダイビングの魅力を写真、映像、文章、ガイドなど、多様なアプローチで発信する。 伊...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。