大瀬崎

海のレポート

大瀬崎2023春のバカせまい史!?湾内ニュース︎の巻

春到来。いやいやもう夏かも?半袖でのお散歩が心地よい季節がやってきましたね〜!今回は相変わらず伊豆に通っているわたくし、美鈴プレゼンツ!大瀬崎・春のバカせまい史をお届けします〜(*´꒳`*)※「私のバカせまい史」とは、今まで誰も調べたことの...
海のレポート

1月の大瀬崎でゾンビパーティー⁉︎の巻

はい、変なタイトルごめんなさい!笑こんにちは。伊豆担当の(?)みすずです。2023年、今年も一年が始まりましたね。休み後のお仕事で溜まりかけたストレスは早めに海に溶かしにGoGo〜(*^^*)笑わたしも2023年の潜り始めしてきましたのでご...
海のレポート

秋の大瀬崎で撮りやすい被写体を撮ってみよう!の巻

こんにちは〜!11月ともなると秋も深まってきて冬の気配。寒くなってきましたね!もう夏も終わったしダイビングはまた来年かなっておっしゃる方は手をあーげてー!ハイ!喝\\\٩(๑`^´๑)۶////そんな方にこそ冬の海の魅力を知ってほしいー♪そ...
海からのニュース

海で淡水魚!?大瀬崎でカワアナゴが見つかる珍事が発生!

ダイビングを行っていると、奇跡的な瞬間に出会うことがある。今回はそんなお話をしたいと思う。筆者の周りには、各地で日々水中を観察し、最新の情報を届けてくれるウォッチャーが数名いる。筆者自身もよく訪れる西伊豆・大瀬崎では、大瀬館マリンサービス一...
海のレポート

大瀬崎のボートポイントは別世界!ホトケ岩のカラフルな景色をご紹介

皆さん、こんにちは!Under water creatorの茂野です。大瀬崎のボートダイビングと聞くと、皆さんはビーチダイビングの大瀬崎の延長だとイメージするのではないでしょうか?もちろん僕も、ホームグラウンドにしている大瀬崎のビーチダイビ...
海からのニュース

水中クリスマスツリーを見に行こう!日本各地のダイビングスポットをご紹介

12月、世間はクリスマスムード一色ですね。水温は下がり、ダイバーにとっては冬眠の季節……ではありません。冬のダイビングには魅力がたくさん!ドライスーツを使えば12月はまだまだ快適に潜れるので、是非、冬だからこそ潜って頂きたいものです。そんな...
海からのニュース

【速報】西伊豆でハンマーヘッドが続々出現!!透明度も抜群で潜るなら今!!

透明度:水平方向にどれだけ見通すことが出来るかは、正しくは透視度と言いますが、一般的に使用される、透明度に統一しています。この週末(2021年7月17・18日)、西伊豆の各地のダイビングスポットで、ハンマーヘッド(アカシュモクザメ)が目撃さ...
海について

大瀬崎のダイビングスポット情報

富士山を仰ぐ、西伊豆のダイビングポイント!南西に張り出した岬は自然の堤防となり、台風など余程の事がない限り湾内や外海・先端といずれかのポイントで潜水可能です。ダイナミックかつ海洋の安定性があるため、初心者から上級者まで楽しめます。大瀬崎(お...
海について

関東から日帰り可能なダイビングスポットまとめ(東京から片道4時間以内)

日本でダイビングが出来るのは沖縄だけ。ノンダイバーの方の中にはそんな勘違いをしている方もいます。ダイバーの方でも、海外でライセンスを取得している方などは、同じように考えていることも…ライセンス:正式名称はCカード(certification...
column

水温は2ヶ月遅れでやってくる説って本当?検証してみた-大瀬崎編

まだ学生のとき、仲の良いイントラさん達から時折耳にする言葉がありました。「水温は2ヶ月遅れでやってくるんだよ」そうなんだ。だからゴールデンウィークはまだドライじゃないと寒いし、10月でも案外ウエットで潜れるんだなあ。と当時は深く考えずになん...
海のレポート

【ガイドロープ】大瀬崎のダイバーの安全は俺たちが守る!

2018年9月末、台風24号が各地に被害を与えながら日本列島を縦断して行きました。台風が来るたび、海に面するダイビングスポット各地では対策に追われます。さて、関東の学生ダイバーも多く訪れる西伊豆・大瀬崎。幸い大きな被害は出なかったものの、我...
海のレポート

【巨大漁礁出現】大瀬に新たな名所が!!

今日はクリスマスですね。街もクリスマスソングに溢れ、どこかそわそわとする1日です。皆さん、水中クリスマスツリーは見に行きましたか??実は伊豆の水中クリスマスツリー、日本一立派と言っても過言ではないくらいキレイなんですよ!!しかーし!クリスマ...