ニシキフウライウオ

海のレポート

三島拠点で東西ダイビング!ファンサの富戸&スキルUPの井田

みなさん、潜ってますか〜?AYAは秋の伊豆を東に西にと潜っております!ダイビングの予定を立てる時に困るのが、風向きですよね。風向きが悪く、予定していたダイビングスポットがクローズになってしまった……なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるのでは...
海について

静浦のダイビングスポット情報

東名沼津ICから約20分。アクセスしやすい静浦(しずうら)は、多種のサンゴが華やぐ、生物相豊かな海!そんな静浦のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイ...
海について

甲浦のダイビングスポット情報

高知県のダイビングスポット・甲浦(かんのうら)。なんと日本のダイビングでは滅多に見ることのできないシロボシテンジクがやってくることで有名です!そんな甲浦のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ご...
海について

赤沢のダイビングスポット情報

2021年にリニュアルオープンしたことで話題を集めたダイビングスポット・赤沢(あかざわ)。深場にアクセスしやすい地形のため、特にハナダイ好きのダイバーから注目されていますが、赤沢の魅力はそれに止まりません。キビナゴやタカベなどの魚群、鮮やか...
海について

室戸のダイビングスポット情報

UNESCO(国際連合教育科学文化機関)世界ジオパークに認定されている室戸(むろと)は、迫力のある地形はもちろん、ソフトコーラルの群生やダイナミックな回遊魚、宝石のようなウミウシまで楽しめる人気のダイビングスポット!そんな室戸のダイビングス...
海のレポート

大瀬崎のボートポイントは別世界!ホトケ岩のカラフルな景色をご紹介

皆さん、こんにちは!Under water creatorの茂野です。大瀬崎のボートダイビングと聞くと、皆さんはビーチダイビングの大瀬崎の延長だとイメージするのではないでしょうか?もちろん僕も、ホームグラウンドにしている大瀬崎のビーチダイビ...
海について

牧港のダイビングスポット情報

牧港(まきみなと)は、一年中トウアカクマノミが観察できるほか、夏にはセダカカワハギやアオサハギの幼魚、秋にはニシキフウライウオやカミソリウオ、冬〜春にはウミウシと、様々なアイドルたちと出会えるダイビングスポット!牧港のダイビングスポット情報...
海について

西表島のダイビングスポット情報

憧れのマンタやブラックフィンバラクーダ(タツカマス)の群れとの遭遇も夢じゃない!?果てしなく続くサンゴの森とそこに息づく生き物たちの楽園、西表島(いりおもてじま)。その水中は、アカネハナゴイやスズメダイの仲間が色鮮やかに舞い、マンジュウイシ...
海について

宜野湾のダイビングスポット情報

那覇から好アクセスの宜野湾(ぎのわん)へダイブ!穏やかな海で、豊かなサンゴとそこに住むトロピカルフィッシュを満喫しましょう。宜野湾のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめた...
海について

瀬良垣のダイビングスポット情報

青い光が降り注ぐ水中洞窟、真っ白な砂地、ウミガメが泳ぐサンゴ礁……、まるで竜宮城のような光景が目白押しの瀬良垣(せらかき)!そんな瀬良垣のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをま...
海について

田辺のダイビングスポット情報

回遊魚の群れがダイナミックに迫る、田辺(たなべ)の海。小さな生き物たちも豊富で、ニシキフウライウオやフリソデエビ、ハナタツ、ハナイカなどの人気の生物観察も盛んです。そんな田辺のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビング...
海について

平沢のダイビングスポット情報

日本屈指のダイビングエリア、伊豆半島にあるダイビングスポット・平沢。安定して穏やかな海況で体験ダイビングでも楽しめるビーチダイビング、ダイナミックな地形とソフトコーラルに圧倒されるボートダイビングの二つの顔を楽しめるダイビングエリアです。そ...