でっち日記〜渡嘉敷島GW編②〜

沖縄県渡嘉敷島のリーフイン国吉さんでGWの期間でっちをさせて頂いてるみかりです。
今日で12日間のでっちも最終日を迎えました。
午前はペンションの手伝い、午後はダイビングをさせて頂いていました。
ペンションの手伝いは主にお客さんへのご飯の準備や部屋掃除などをしました。
ペンションの手伝いは少し大変だったけど、お客様と話したりしてとても楽しい旅行のお手伝いができたかなと思うと、やりがいを感じることができました。
ダイビングでは、器材の準備や船のアンカーを下ろしたり、お手伝いをさせていただきました。でっちでしか体験できないようなことをたくさんさせていただき、一本一本のダイビングが勉強の連続でした。
…というのが、でっち8日目までの話。
実は昼と夜の寒暖差や、夜のエアコンでまさかの風邪をひいてしまい、その上、中耳炎を起こしてしまいました。
ということで、残りの3日間はダイビングできず、シュノーケリングツアーのお手伝いやペンションのお手伝いをさせて頂いていました😅
何しに渡嘉敷島まで来てるんだろう?と思ってしまうこともあったけれど、船に乗せて頂いたり、シュノーケリングツアーについて行ったり、ダイビングはできなくても、たくさんのこと学ぶことができました。
後半は、ナイトカヤックやバナナボートなどのアクティビティ、BBQなどもできて、島でっちでしかできないような体験をすることができました!
初めてのでっちで不安しかなかったけど、ダイビングに限らずたくさんのことを吸収し学ぶことができ、貴重なGWを過ごすことができました。
島でっち、少しでも迷っているなら、行くことをオススメします!
私は初め迷っていましたが、でっちしてよかったなと実感しています!
でも、沖縄は暑いけど、くれぐれも風邪には気をつけてくださいね笑
みかりがでっちしているショップ
DETCH!してみたい方はこちら!
この記事へのコメントはありません。