海について意外と重要!海水と淡水の違い5つまとめ ダイビングは海でするもの。大抵の人はそう思っていますよね。もちろん、9割9分は海で行うものと言っていいでしょう。一方で、実は淡水で潜る機会も無いとは言い切れません。ほぼ全ての皆さんが経験している淡水の場所もありますよね。そう、プールです。ま... 2023.09.07 細谷 拓 海について
海について静浦のダイビングスポット情報 東名沼津ICから約20分。アクセスしやすい静浦(しずうら)は、多種のサンゴが華やぐ、生物相豊かな海!そんな静浦のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイ... 2023.07.27 ScubaMonsters編集部 海について
海について田子のダイビングスポット情報 キンギョハナダイやサクラダイが乱舞し、竜宮城のような光景を見られる西伊豆・田子(たご)。ダイバーを取り囲むほどのイサキやタカベの群れや、それを狙う回遊魚も現れ、エキサイティングなダイビングが楽しめるかと思えば、穏やかな湾内ではエダサンゴの群... 2023.05.18 ScubaMonsters編集部 海について
海について三宅島のダイビングスポット情報 雄大な火山島の光景広がる三宅島。屈指のバードアイランドの水中は、南国の海の様相です。そして隣の御蔵島へと遠征すればドルフィンスイムも楽しめる、自然豊かな場所です。そんな三宅島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビング... 2023.04.27 ScubaMonsters編集部 海について
海について九十九島のダイビングスポット情報 美しい島々が集まる九十九島(くじゅうくしま)は、長崎県に位置する多島海です。20以上のダイビングポイントがあり、大きなマダイやマダラトビエイ、カンパチなどが泳ぎ回るダイナミックな光景から、サンゴの周りをカラフルな魚が乱舞する癒しの光景まで、... 2023.02.14 ScubaMonsters編集部 海について
海について飛島のダイビングスポット情報 日本ジオパークである鳥海山・飛島ジオパークの一部を形成する山形県・飛島(とびしま)。柱状節理をはじめとする地形を楽しむダイビングはもちろん、ドリフトダイビングでクロマグロやイナダ(ブリ)などの大型回遊魚に巻かれるようなエキサイティングな楽し... 2023.01.26 ScubaMonsters編集部 海について
海について秋保大滝のダイビングスポット情報 宮城県の秋保大滝(あきうおおたき)は、世界的にも珍しい滝壺ダイビングが楽しめるダイビングスポット!そんな秋保大滝のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダ... 2023.01.12 ScubaMonsters編集部 海について
海について水中遺跡・水中考古学をダイビングで楽しもう〜水中考古学入門3【実践編】〜 水中遺跡は、気づくことさえできれば、きっと見えてくる。今回は、実際に遺跡・遺物を見つけるにはどうしたらいいか、水中考古学博士の佐々木ランディさんに聞いた。具体的にどういったものなのか聞くと「見たことあるかも!」「もしかしてあれって……」と、... 2022.11.11 ScubaMonsters編集部 海について
海について甲浦のダイビングスポット情報 高知県のダイビングスポット・甲浦(かんのうら)。なんと日本のダイビングでは滅多に見ることのできないシロボシテンジクがやってくることで有名です!そんな甲浦のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ご... 2022.11.07 ScubaMonsters編集部 海について
海について世界の水中遺跡・水中考古学と日本のポテンシャル〜水中考古学入門2【現状編】〜 日本の水中遺跡の数は、387遺跡(平成29年3月文化庁公表『埋蔵文化財関係統計資料』による)。この数字が多いか少ないか分かるダイバーが、果たしてどれほどいるだろうか。詳しくは本文に譲るが、実は、数万、数千の水中遺跡が確認されている諸外国が多... 2022.11.04 ScubaMonsters編集部 海について
海について赤沢のダイビングスポット情報 2021年にリニュアルオープンしたことで話題を集めたダイビングスポット・赤沢(あかざわ)。深場にアクセスしやすい地形のため、特にハナダイ好きのダイバーから注目されていますが、赤沢の魅力はそれに止まりません。キビナゴやタカベなどの魚群、鮮やか... 2022.10.28 ScubaMonsters編集部 海について
海について水中遺跡・水中考古学の基礎知識とその魅力〜水中考古学入門1【基礎編】〜 漫画『ワンピース』では、海賊王ゴールド・ロジャーが「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…。探してみろ。この世の全てをそこに置いてきた」と大海賊時代のはじまりを告げた。一方、「水中考古学者は海に眠る財宝の夢を見ない」と著書『水中考古学〜地球最... 2022.10.21 ScubaMonsters編集部 海について