【サークル紹介Vol.17】横浜国立大学 a port of call

第17弾サークル紹介、
今回はこちら!!
横浜国立大学の”a port of call”の皆さんです!!
■基本情報
正式名称:a port of call
通称(呼称):あぽこ
創設年度:2000年
在籍人数:25人
男女比:1:1
参加大学:
横浜国立大学
活動場所: 伊豆など
■年間スケジュール
4月>>ダイビング
5月>>ライセンス講習、BBQ
6月>>ライセンス講習
7月>>伊豆ダイビング
8月>>ライセンス講習
9月>>ダイビング、キャンプ
10月>>ダイビング
11月>>ダイビング
12月>>ダイビング
1月>>ダイビング
2月>>伊豆大島ツアー
3月>>ダイビング、追いコン
■a port of callのDiving
あぽこでは、
“一生涯付き合える仲間をつくる”
をテーマに活動をしています!
このサークルの特徴として人との繋がりを大事にしたダイビングを行っています!
ライセンス講習で新入生1人に対して上級生1人がプール講習からアシストにつきます。
このようにすることで新入生が安心して講習を行えるのはもちろん、
通常インストラクターが学ぶようなアシストの技術を上級生が学ぶことができます!
ダイビングの頻度は基本的に自由で、
数ヶ月に一回という人や毎月潜りに行くという人もいてます!
また、夏はもちろん冬の澄んだ海や海中のクリスマスツリーなど一年中海を楽しめます!
ダイビングに興味がある方は是非あぽこに!!
■代表インタビュー
《プロフィール》
氏名:新崎 遼太君
大学:横浜国立大学(2014年入学)
ランク:アドバンスドオープンウォーター(PADI)
経験本数:100本
ダイビング歴:2年
代表からのメッセージ:
こんにちは!
A port of call 15代目代表の新崎です!
あぽこではサークルの仲間やOBOGの方、
同じショップを利用している社会人の方など様々な人と潜る機会があり、
ダイビングという共通の遊びを通してたくさんの繋がりを作ることができます!
ダイビングはもちろん陸でのイベントも通して、
充実した学生生活をA port of callでおくりましょう!
普段の活動はTwitterやHPで!
■ご連絡先
a port of callに少しでも興味がある方は、下記よりご連絡をお願い致します!!
HP:
http://aportofcall.wix.com/apoco
Twitter:
※だいがくでは、取材させて頂けるダイビングサークル様を絶賛募集中です。
取材させて頂けるサークル、少しでも興味があるよーという方は、ぜひ下記までご連絡ください。
連絡先:kikuchi@sugumogu.com
この記事へのコメントはありません。