でっち日記2015〜石垣島より3-➀〜

こんにちは!石垣島より雨男 仲澤源樹です!
なぜ雨男なのかは後ほど・・・。
まず自分がでっちをしてみようと思ったかと言うと、色々考えるより経験したほうが早いだろう。と思ったからですね(笑)
そして、8月7日石垣島に乗り込むぞぉおお!と意気込んでいたのですが自分の能力発揮いたしました・・・
上にも書いたように自分はかなりの雨男。
小学校の遠足はほとんど雨。
中学校の文化祭、修学旅行も雨。
そして、高校の体育祭も3年連続の雨。
まだこれくらいならなんとかなりました。
けど!今回は本当に苦しみました(笑)
7日の那覇から石垣島までの便が台風の影響で欠航になりました。
次に取れた席は9日の午後の便でした。
しかし!この時、弟からこの言葉をもらいました。
『人間万事塞翁が馬』
人の善し悪しは簡単にはわからない。という意味です。
丸々一日何もすることが無くなったので那覇市内をぶらぶらしていると、色々なものを見たり出会ったりすることができました(笑)
ソーキそばを食べ、首里城行った際に、1人で写真撮るのは恥ずかしかったので近くのおじさんと取りました(笑)
いい出会いや見学ができたなぁなんて思いながら空港に戻ると・・・
なんと!臨時便が出てるじゃないですか!しかも30分後に!!!
やはり簡単には善し悪し決まらねーな!
最後はいい方向に行くんだよなー!
なんて思いながら飛行機に搭乗して石垣島に着きましたとさ!
と、思ったら今度は飛行機に不調が見つかり2時間待ちました・・・。
あの言葉、今日ほど似合う日はないな・・・。
という、石垣島につく前から波乱万丈な仲澤源樹でした!
次はお世話になKUKURUさんの紹介や自分のダイビングの話をしたい(TT)
とまぁ、一ヶ月後もう一段成長した自分をを見せられるように頑張ります!
何もなく無事に終わってくれよ!俺のでっちライフ!
以上!!!!
この日記を書いた人
げんき(仲澤 源基)
この記事へのコメントはありません。