新歓

column

【新歓】ムービー作りの4Step+6Tips

新歓当日、少しでもサークルの魅力を感じてもらうために、スライドショーなどのムービーを流すことも多いでしょう。最近では、TwitterなどのSNS上でショートムービーを見かけることも多くなってきましたね。やはり、動画の効果は絶大です。【新歓】...
column

【新歓対策】サークル公式HP作成のススメ

みなさんのサークル、ホームページはありますか??最注力はどこにすべき!?データで見る新歓では、以下の通り、ホームページとビラの間にはひとつの壁がありました。ホームページ作るのってなんか難しそうだし、必要ないのでしょうか??ホームページの意味...
column

【新歓】ダイビングサークルMovie秀逸12選(2018年3月更新)

最終更新日:2018年3月5日ダイビングサークルの魅力は何と言っても、"非日常"をみんなで楽しめること!!でも、ダイビングの魅力は、なかなか言葉では表しづらいものですよね。その魅力を100%伝えるためには、サークルに所属してもらうしか無いわ...
column

【誤解する新入生はこう落とせ!】ダイビングって危なくないの!?

『休みの日はよくダイビングに出かけてるんだー』こんな話をノンダイバーの方にすると、ほぼ100%の確率で『えっ、良いなー!やってみたい!』と返ってくると思います。ダイバーの皆さんなら一度ならずと経験があるでしょう。でも、実際にその人たちがダイ...
column

【新歓対策】Instagramの使い方まとめ

皆さん、SNSアカウント、沢山持ってますよね。LINE、Twitter、Facebook。。。もう1つ、有名なSNSを忘れてはいませんか??そう、Instagram。この4大SNSのユーザー数について、簡単にまとめてみました。◆SNS国内ユ...
column

【新歓対策】チラシで差をつけろ!!!

サークルの新入生集めにとって欠かせないもの。それは…チラシですよね。皆さん、工夫を凝らして作っていることと思います。TwitterやInstagramでの新歓も活発な昨今ですが、ビラの重要性や価値は自分が新入生だった頃を思い返すと、十分に理...
column

【新歓対策】facebookって必要?

自分が学生だった頃は新歓活動といえばビラ配り一択!でした。それが今や、各種SNSも大事な新歓活動の場なのでは無いでしょうか?一口にSNSと言ってもfacebook、Twitter、Instagram、mixi、Google+などなど色々とあ...
column

【新歓対策】新歓スライドショーにぴったりの曲まとめ【決定版】

チラシ配りをたくさんし、SNSをしっかり活用して、新入生歓迎パーティーに沢山の新入生が来てくれました。。さあ、新入生との話に華を咲かせ、ダイビングの魅力を伝えましょう!!新歓パーティーには欠かせないものがありますよね。そう、"サークル紹介ス...
column

【新歓対策】Twitterで新入生を攻略せよ。

自分たちの部活やサークルに、新入生は何人入ってくれますでしょうか??目をキラキラさせた新入生たちに、ダイビングの話をするのは本当に楽しいですよね!!サークルの魅力を伝えるのに、最もイメージが湧きやすいのは、"チラシ"ですよね。その次に、HP...
column

【図解】新歓メディアミックスー各ツール活用方法まとめ

いよいよ新歓本番シーズンですね。だいがくではこれまで様々な新歓に利用可能なメディアをご紹介して来ましたが『結局何をやればいいの?』という声にお応えして、全てを俯瞰的にまとめたいと思います!大前提として何かひとつではなく、それぞれが相乗効果と...
column

【待ったなし】もう新歓活動は始まってる!?

夏が終わり、ダイビング活動もひと段落する時期。さすがに水温も下がり、ドライスーツで潜っているツワモノな方もいるとは思いますが、多くの人はマッタリとしている頃ですよね。サークルによっては夏合宿で上級生が引退し、新たな運営代になって目の前の事に...
column

【新歓待ったなし】Twitterが凄いことになっていた件

全国の大学生の約半数がAO入試・推薦入試によって入学を決めていることを以前の記事でお知らせしました。【待ったなし】もう新歓活動は始まってる!?つまり、ほぼ年内には半数の新入生が入学先を決めているわけです。ということで、今や新歓のキモ、Twi...