
アイドルいっぱい宮城県女川DIVE!ダンゴウオ・クチバシカジカ・フサギンポに大興奮
みなさん、潜ってますか〜〜?AYAは八丈島や奄美にも一緒にいったもえなちゃん(@olafmoandy)と一緒に、人生初の東北の海に潜ってきましたのでそ...
みなさん、潜ってますか〜〜?AYAは八丈島や奄美にも一緒にいったもえなちゃん(@olafmoandy)と一緒に、人生初の東北の海に潜ってきましたのでそ...
日本ジオパークである鳥海山・飛島ジオパークの一部を形成する山形県・飛島(とびしま)。柱状節理をはじめとする地形を楽しむダイビングはもちろん、ドリフトダ...
「沖縄のような綺麗な海だけが、良い海ではない」 これは以前、宮城県女川でダイビングショップを営むハイブリッジのオーナー・高橋正祥さんと話した時に聞いた...
ヒメタツやたくさんのウミウシ、さらにはダンゴウオも!熊本を代表する小さな生き物の宝庫、白涛(しらと)。 そんな白涛のダイビングスポット情報をその魅力と...
福井県の西側、日本海の若狭湾に突き出た音海半島のダイビングスポット音海(おとみ)。半島を取り囲むようにダイビングポイントが点在しているので、その日によ...
本州最西端の美しいビーチへ!ダンゴウオやウミウシのような冬のアイドルから、南国系の生き物まで楽しめる、山口県吉母(よしも)のダイビングスポット情報をそ...
三浦半島の南端にあるダイビングスポット、宮川湾(みやがわわん)。相模湾と東京湾の合流地点に位置し、定番&人気の生物たちが豊富に息づく海です。 そんな宮...
こんにちは!Under water creatorの茂野です。 真冬の北海道に潜る。そう言うと多くの方が驚くでしょう。 雪が降り、あらゆる物が凍る北海...
ダイバーのアイドル・ダンゴウオやウミウシなど、小さい生き物の宝庫! そんな伏木国分海岸(ふしきこくぶかいがん)のダイビングスポット情報をその魅力ととも...
1月下旬、千葉県・房総半島外房エリアにある、勝浦市を訪れました。千葉県南東部に位置する勝浦市は、古くから漁業の盛んな場所として知られ、カツオの漁獲量は...
小さな生物や大型の回遊魚、さらには地形までをフルコースで楽しめる!?親潮と黒潮が入り混じり、豊富な生物に恵まれたダイビングスポット! 勝浦鵜原(かつう...
山陰海岸ジオパークの認定を受ける鳥取県の羽尾(はねお)で地形ダイビングを満喫!大迫力の水中探検が楽しめます。 そんな羽尾のダイビングスポット情報をその...