
ダンゴウオの生態解説【ダイビング生物情報】
ころんと丸く、かわいらしいフォルムが人気のダンゴウオ。体長10mm以下の幼魚はもちろん、成魚でも20~30mm程度と、小さなサイズ感が大人気です。 伊...
ころんと丸く、かわいらしいフォルムが人気のダンゴウオ。体長10mm以下の幼魚はもちろん、成魚でも20~30mm程度と、小さなサイズ感が大人気です。 伊...
ムレハタタテダイをはじめ、カラフルな南方系の魚が水中が彩る、首都圏の穴場ダイビングスポット、神奈川県・早川(はやかわ)。遠浅、かつ、潮の流れもあまりな...
神奈川県・三浦半島の先端に位置する諸磯(もろいそ)。海藻豊かなビーチポイントは一年を通して流れはあまりなく、ビギナーダイバーからベテランダイバーまで楽...
みなさん、こんにちは。Under Water Creatorの茂野です。 今年、夏の北海道にはじめて行った僕。カメラを置いてしまうほどに美しい光景に出...
三浦半島の西側に位置し、相模湾に面した葉山(はやま)は生き物の宝庫! ウミウシやダンゴウオなどの小さなアイドルから春に茂る海藻の森、黒潮にのってやって...
定置網やカキ養殖棚でダイビングができる!? 狐崎浜(きつねざきはま)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。 ダイビングの基本情報から...
日帰りで気軽にGO!ダンゴウオやハナタツなどのダイバーに人気の生物が生息し、魚礁にたくさんの魚が群れるダイビングスポット・岩(いわ)。 そんな岩のダイ...
黒潮の影響を受けて、多様な生物が四季折々観察できる房総半島のダイビングスポット!のんびりマクロから回遊魚の群れ、さらには豪快でダイナミックな地形も見ど...
ダイバーに人気のダンゴウオやイロカエルアンコウをはじめとする生物や、海底遺跡まで楽しめる! 都心から約1時間とアクセスも抜群に良い石橋(いしばし)のダ...
こんにちは!Under Water Creatorの茂野です。 兵庫県の日本海側にある竹野、関東のダイバーの方には耳なじみがないかもしれませんが、春先...
ダンゴウオパラダイス!ダイナミックな地形、そして、ヒメタツのハートマーク(交接)が観察されることでも注目される田後(たじり)。 そんな鳥取県岩美町のダ...
ダイバーに人気のダンゴウオ(サクラダンゴウオ※)やスナビクニンを見るなら竹野へ!それだけでなく、ジオパークにも選ばれている竹野周辺は海の中も複雑な地形...