キンギョハナダイ

海について

井田のダイビングスポット情報

抜群の透明度と圧倒されるほどの魚の群れ!ビーチダイビングとは思えない、ダイナミックなダイビングをしてみませんか?そんな井田のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナ...
海のレポート

夏の田子で圧巻のワイドを楽しむ!【みんなの海日記】

「みんなの海日記」は、読者投稿型連載!海を愛するダイバーによる、リアルな海レポートをそのままお届けします。一緒に海に潜っているような、身近なワクワクを感じましょう。今回は、YouTubeでダイビングで見た光景を紹介されている、AYAさん!!...
海について

辰ノ口のダイビングスポット情報

魚種が豊富で、1年中楽しませてくれる辰ノ口(たつのくち)。対馬海流に乗ってやってくる回遊魚や季節来遊魚、日本海側と太平洋側の生物が入り混じるダイビングスポットです。季節来遊魚:分布地域を離れて流れつく魚のうち、季節性のあるもの。たどり着いた...
海について

田後のダイビングスポット情報

ダンゴウオパラダイス!ダイナミックな地形、そして、ヒメタツのハートマーク(交接)が観察されることでも注目される田後(たじり)。そんな鳥取県岩美町のダイビングスポット・田後のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基...
海について

八重干瀬(池間島)のダイビングスポット情報

宮古島エリアの中で観光客からの人気も高い幻の大陸・八重干瀬(やびじ)は、サンゴの楽園!サンゴにカラフルな魚が舞う光景のみならず、時に大型生物との遭遇も叶う癒しと興奮の海です。八重干瀬のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダ...
海について

大瀬崎のダイビングスポット情報

富士山を仰ぐ、西伊豆のダイビングポイント!南西に張り出した岬は自然の堤防となり、台風など余程の事がない限り湾内や外海・先端といずれかのポイントで潜水可能です。ダイナミックかつ海洋の安定性があるため、初心者から上級者まで楽しめます。大瀬崎(お...
海について

黄金崎・安良里ダイビングスポット情報

穏やかな海で人気の生物たちをゆったり観察しよう。西伊豆のダイビングスポット、黄金崎(こがねざき)・安良里(あらり)の情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント...
海について

串本のダイビングスポット情報

アザハタと無数の魚が群れる様を見よ!サンゴが群生し、生物がごっちゃりと生息する独特な海、串本のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介...
海について

土肥のダイビングスポット情報

穏やかなビーチ、迫力のボート。生物豊富な海で興奮のダイビングが楽しめる土肥(とい)。土肥のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで...
海について

富戸ダイビングスポット情報

光が降り注ぐ富戸ホールで地形を満喫!様々な生物との出会いも期待できる東伊豆のダイビングスポットが富戸(ふと)です。富戸のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリテ...
生物について

鮮やかに舞う!?せいぶつ部~ハナダイ~

今週のテーマ【ハナダイ】紅葉シーズン!風に揺られて落ちてくる真っ赤な葉っぱをみるとキンギョハナダイが乱舞する海を思い出してしまうのは、せいぶつ部の僕だけでしょうか?今回は紅葉で表現しましたが、ハナダイの群れが乱舞する姿は本当に花びらが舞って...
column

分類学を知ると魚の知識が増える??

ダイビング終わりのログ付け。大きな楽しみのひとつですよね。ログ付けではその日のダイビングの記録として、潜水時間などだけではなく、観察した生物を記録する場合がほとんどでしょう。1本目でみたカエルアンコウ可愛かったよね!いやでもあれはベニカエル...