2016年も年の瀬。
その前にクリスマスですよね!
今年も各地のダイビングスポットでは、水中クリスマスツリーを設置するところがチラホラ。
そんな『水中クリスマスツリーが見れるスポットまとめ』なんて記事を書こうとしてたんですよ。
やめました。
ヤバい。
大瀬崎のクリスマスツリーがヤバい。
※マリンハウスメアーfacebookページより画像引用
伝わりますか?このヤバさ。
光ってるんです!しかも電気で!!
大瀬崎のクリスマスツリーは毎年恒例。
そして、クリスマスが近づいた日のナイトダイビングでは、ケミカルライトを使ってライトアップするのも恒例でした。
そんななか、大瀬崎に10年も通う筆者は、何の気なしに大瀬崎へ。
ん!?
水面になんかデッカイの浮いてる…ゴミ…?
違うんです。
なんと!
ソーラー発電パネル!!!
そう。
この海上に浮かべた発電パネルから電力を供給し、水深10mに設置されたクリスマスツリーを光らせてるんです!
こんなクリスマスツリー、ほぼ間違いなく日本ではここだけ。
世界中見渡しても、もしかしたら大瀬崎だけかも…
ヤバイ。
大瀬崎ヤバイ。
これは絶対に見に行かなきゃ損ですよ!!
大瀬崎では毎週水・土・日曜日に楽しむことが出来ますよ!
大瀬崎のダイビングについて詳しく知りたい方はシゲのブログをチェック!
→ホントはすごい!大瀬崎のダイビングの魅力!【シーズンごとに徹底解剖】
イルミネーションを見るための、ナイトダイビングとは??
→【基礎知識】ナイトダイビングの鉄則