
紀伊大島のダイビングスポット情報
ダイナミックなアーチや洞窟などの地形はもちろん、島の周りには数多くのダイビングポイントが点在し、豊かな生物相も魅力! そんな和歌山県紀伊大島(きいおお...
ダイナミックなアーチや洞窟などの地形はもちろん、島の周りには数多くのダイビングポイントが点在し、豊かな生物相も魅力! そんな和歌山県紀伊大島(きいおお...
天然の魚礁とも呼ばれるほど、生き物の多さは折り紙付き! 首都圏から一番近いリゾートアイランド・初島(はつしま)のダイビングスポット情報をその魅力ととも...
かわいらしい風貌でダイバーに人気のネコザメ。 サザエをはじめとする貝類やウニ・甲殻類などを好んで食べることからサザエワリとも呼ばれていたり、サメ類では...
6月に再オープンした東伊豆のダイビングスポット・赤沢。 前回訪れたのは再オープンを間近に控えた5月でした。オープン前ということもありビーチポイントのみ...
見つかったウミウシは400種以上! かわいらしい生物からネコザメやウミガメ、時にはマンボウなどの大物にも出会える東伊豆・宇佐美。ボートダイビングではド...
2021年7月10日、鳥取砂丘の沖のエリアが、新たなダイビングスポットとして正式にオープンした。 この海を案内してくれるのは、鳥取県の田後(たじり)に...
静岡県・伊豆半島の東側にあるダイビングスポット、稲取(いなとり)。 サメやエイの仲間や、ウミガメのような大物から、東伊豆では珍しいキイロウミコチョウを...
神奈川県・三浦半島の先端に位置する諸磯(もろいそ)。海藻豊かなビーチポイントは一年を通して流れはあまりなく、ビギナーダイバーからベテランダイバーまで楽...
レアものと出会える可能性大!?紀伊大島に位置する須江のダイビングスポット情報をお送りします。 秋冬に関西ダイバーが集うスーパービーチポイント・内浦ビー...
日本の代表的なダイビングエリアのひとつ、静岡県伊豆半島。その伊豆半島の東側にある伊豆海洋公園。IZU OCEANIC PARKの頭文字をとって、IOP...
みなさん、こんにちは!Under Water Creatorの茂野です。 スクーバモンスターズで連載を初めて早いもので半年が経ちました。その連載の1番...
黒潮の影響を受けて、多様な生物が四季折々観察できる房総半島のダイビングスポット!のんびりマクロから回遊魚の群れ、さらには豪快でダイナミックな地形も見ど...