でっち日記2015~北谷より➄~

海のレポート
先日沖縄本島にて1ヶ月のでっちを終えた関です!
こうして過ぎた1ヶ月を振り返ると、本当にあっという間だったと実感しています。
そんなあっという間の1ヶ月で僕は間違いなく多くのことを学びました。
中でも一番気づけてよかったこと…
それはダイビングの素晴らしさに改めて気づけたこと。
それってでっちじゃなくても?
と言われてしまうかもしれません。
けれど僕はこのでっちで様々な角度からダイビングというものを見させていただきました。
そして知らないことをたくさん教えていただきました。
僕は思いました。
海の中で呼吸するって自分が思ってたよりすごいことなんじゃないか。
これはタンクチャージ、更にエンリッチという酸素濃度の高い空気の充填を1から教えていただきそう思いました。
そして人間にとって異世界である海には計り知れないほど魅力が詰まってる。
それは千差万別の魚たちやサンゴ、そして自然が生み出した地形、そして青い海の色、全てが人に感動を与えてくれるものであること。
これはダイビングのこつや見所を慶良間という最高の海で教えて教えていただいて実感しました。
本当に1ヶ月の間お世話になったブルーフィールドさんに感謝しています。
まとまりのない文章になってしまいましたが、僕の思いをこの日記に書いたつもりです。
読んでいただいてありがとうございました!
最終日、お世話になったビーフラップ号とのツーショット!
この日記を書いた人
せっきー(関 貴司)
この記事へのコメントはありません。