
実はアルミタンクの方が重い!?タンク材質によるウエイトの差
普段はビーチダイビング、夏休みには離島でボートダイビングこんなスタイルでダイビングを楽しんでいる人も多いのでは無いでしょうか?? そんな夏休み、離島で...
普段はビーチダイビング、夏休みには離島でボートダイビングこんなスタイルでダイビングを楽しんでいる人も多いのでは無いでしょうか?? そんな夏休み、離島で...
ダイビングを始めたばかりのダイバーやノンダイバーからよく耳にする『酸素ボンベ』 これって、酸素も違うし、ボンベも違う… 訂正するなれば 酸...
ノンダイバーの方が最も間違えやすいダイビング用語。 それは 酸素ボンベ では無いでしょうか。 もしダイバーでタンクの事を酸素ボンベと呼ん...
今年は何本潜った?? なかなか海に行けなくて、10本しか潜れなくて… 今年の夏はでっちしたこともあって150本行きました!! なんて会話、年末にはよく...
ダイビング器材には様々なものがあります。 もちろん、それぞれに名前がついているわけですが、一般的に呼ばれる名前とは異なる場合も。 ダイバ...
テレビ番組などを見ていると、、 「酸素ボンベを背負って海の中へ。。」 なんてナレーションを耳にすることがあります。 ん??? っと私は違和感を感じます...
エントリーするために器材を背負ったら必ずバディチェック(プレダイブ・セーフティー・チェック)を行うーー。 何事にも言えますが、自分一人では確認漏れが起...