ジンベエザメ

海について

久米島のダイビングスポット情報

憧れの生物たちとの遭遇が叶う!?マンタにクジラ、イソマグロの群れなどの大物、そして、ニチリンダテハゼやアケボノハゼをはじめとする人気の小さな生物との出会いが期待できる久米島(くめじま)の海。久米島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご...
海について

田辺のダイビングスポット情報

回遊魚の群れがダイナミックに迫る、田辺(たなべ)の海。小さな生き物たちも豊富で、ニシキフウライウオやフリソデエビ、ハナタツ、ハナイカなどの人気の生物観察も盛んです。そんな田辺のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビング...
海について

仲ノ御神島(オガン)のダイビングスポット情報

西表島エリアを代表するダイナミックなドリフトポイント、仲ノ御神島(なかのかみしま・なかのうがんじま)。大物回遊魚が溢れ、秘境感満載の絶海の孤島です。ダイバーからはオガンという通称で親しまれています。100匹を超えるイソマグロの群れ、そして、...
海について

伊豆海洋公園(IOP)のダイビングスポット情報

日本の代表的なダイビングエリアのひとつ、静岡県伊豆半島。その伊豆半島の東側にある伊豆海洋公園。IZU OCEANIC PARKの頭文字をとって、IOP(アイオーピー)とも呼ばれています。ビーチダイビングのみでありながらダイナミックな地形が楽...
海について

読谷のダイビングスポット情報

人気のクマノミから大型回遊魚の群れ、ダイナミックな地形、そして、ジンベエザメ……!?バリエーション豊かな読谷(よみたん)のダイビングスポット情報をご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビング...
海について

真栄田岬のダイビングスポット情報

青の洞窟で余りにも有名な沖縄県、真栄田岬(まえだみさき)。体験ダイビングのイメージが強い真栄田岬ですが、ベテランダイバーをも唸らせる魅力満点の海なんです。真栄田岬のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報か...
陸のレポート

イルカとふれあえる水族館★冬のシーパラデートを満喫する♪

寒くなってきましたね。めっしです。ダイバーならではの水族館デートを提案するこの企画も、はや4回目。今回は横浜・八景島シーパラダイスにお邪魔します。毎度毎度、不機嫌な表情で登場して申し訳ないですが、何を隠そうしげさんが遅刻しています。広報さん...
column

【新入生の疑問】サメが怖い!?いやっむしろ会わせて下さい!

新歓お疲れ様です!!ダイビングサークルの先輩の皆様~~~1人でも多くの後輩を楽しんでもらいたいと思って、ダイビングを熱く語ってるうちに1度は聞かれたことないですか?「サメに襲われたらどうするの?」大体の方は「んん~~見たことないから大丈夫だ...
海について

【狙え!】ジンベエザメと潜れるスポット【まとめ】

美ら海水族館でも一際大迫力なジンベエザメ。できることなら、同じ海で泳いでみたくないですか?大物運がとことん無い僕は、一周回って、餌付けされていても良いから、ジンベエザメと同じ空間で泳いでみたいんです。と、いうことで今回は、ジンベエザメと一緒...
生物について

【生きもののフシギ】”共生”ってナニ??

『共生(きょうせい)』という言葉、皆さんご存知でしょうか??共に生きると書いて、『共生』。なーーんか、小学校のころ授業でやったことあるけど・・・あんまり覚えていない。今回は、海洋生物達が協力しあって生きている、そんな身近な神秘をご紹介したい...
column

ダイビングライセンスを取ると何が出来る?

ダイビングはライセンスが必要なものである一方ライセンス不要の体験ダイビングでも十分に楽しむことが出来ます。ではライセンスとは何なのか?ひとことで言うと水中世界へのパスポートです。日本中、世界中には無数のダイビングスポットがありそこにはそれぞ...