陸のレポート【完全網羅】もう困らない!沖縄料理の呪文を紐解く! 夏休みは沖縄合宿!そんな方も多いのでは無いでしょうか?沖縄合宿中、多くは朝晩宿泊先で食事、昼は船上で食事をすることが多いでしょうか。それでも最終日などは外で食事をする機会も。そんな時…ンジャナー?ヒージャ?ミーバイ?なんだろうこれ…気になる... 2017.08.16 細谷 拓 陸のレポート
column大学ダイビングサークル(部)全国141総まとめ いよいよ入学式目前!新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!さて、大学に入ったら是非、是非、ダイビングサークルに入って欲しいのです。そこには他の大学生では絶対に得られない経験が待っているわけで…あれ?そうか、進学先にダイビングサークル... 2019.01.29 細谷 拓 column
column【2017年版】ダイビングと花火大会を一気に楽しめる場所&日付まとめ~関東編~ 夏と言えば??そう!ダイビング!となるのは我々ダイバーだけかもしれませんね。普通なら夏と言えば…花火大会!ですよね!そんな花火大会とダイビングを一気に楽しむことが出来てしまう場所があることをご存知でしょうか??今回は、関東のダイバーが訪れる... 2017.07.12 茂野優太 column
column【2017年版】ダイビングと花火大会を一気に楽しめる場所&日付まとめ~関西編~ 先日、【2017年版】ダイビングと花火大会を一気に楽しむことができる場所&日付まとめ~関東編~をご紹介しました!関東だけじゃなく関西もまとめて欲しい!という声にお応えして…今回は、関西のダイバーが訪れるダイビングスポット、もしくは、そのごく... 2017.07.26 中出稀平 column
column2017年5月度人気記事ランキング!! 第5位減圧停止と安全停止の違い 昨年9月以来実に7か月ぶりのランクイン!学科講習が始まるシーズンだからか、誰もが最初は混乱する、減圧停止と安全停止の違いを調べている人が多い様ですね!第4位【まとめ】ダイビング好きな有名人まとめ先月は戸田恵梨... 2017.06.01 細谷 拓 column
column2017年3月度人気記事ランキング!! 第5位【新歓対策】Twitterで新入生を攻略せよ。いまや新歓のメインツールであるTwitter。本格的な新歓シーズン到来と共にランクインです!第4位『ファインディング・ニモ』ワールドまとめ先月1位から引き続きのランクイン!この勢いで数か月... 2017.04.03 細谷 拓 column
column2017年1月度人気記事ランキング!! 第5位【まとめ】ダイビング好きな有名人まとめこれまで1度もランキングには登場しなかったものの、コツコツと閲覧数を伸ばして2016年女性部門年間第3位に輝いたこの記事。その影響もあってか、初のランクイン!意外なあの人も!?第4位泊まれる水族館... 2017.02.04 細谷 拓 column
column2017年2月度人気記事ランキング!! 第5位【まとめ】ダイビング好きな有名人まとめ先月、初のランクインに続いて今月もランクイン!意外なあの人も!?第4位【殺人ボクサー】モンハナシャコのパンチ力【閲覧注意】第5位同様、ロングセラー記事がランクイン!水中で出会っても、決してちょっか... 2017.03.02 細谷 拓 column
column2016年9月度人気記事ランキング!! 第5位【安全管理】減圧停止と安全停止の違い意外と知ってるようで分かっていないダイビング用語。皆さんも気になっているようですね!!ダイバーになったのであれば、すぐにヒトに説明できるようにしておきましょう!!第4位泊まれる水族館まとめ【関東編】... 2016.10.01 ScubaMonsters編集部 column
column2016年11月度人気記事ランキング!! 第5位【まとめ】世界で売れているダイブコンピューター5選先月第1位の記事!もう少しすると、各メーカーが来年度の商品を発表するタイミング。新商品情報が入り次第、随時お伝えしていきますねー!第4位PADIダイブプラナーの使い方だいがくNo.1の... 2016.12.01 細谷 拓 column
column2016年12月度人気記事ランキング!! 第5位キンスイって何!?エア切れしても浮上中に空気が吸える魔法の方法!?正直言って、毎月毎月、ランキングのトップを占める記事は、いくつかの記事が入れ代わり立ち代わりだったんですよね。その状況を打破した年末のヒット記事!緊急スイミングアセント... 2017.01.05 細谷 拓 column
column【比べてみました】各指導団体のテキスト 確か前の記事でも書きましたが、指導団体っていっぱいありますよね。PADI,NAUI,SSI,CMAS…etc※関連記事:指導団体それぞれCカードを認定しているわけですから、それぞれの指導団体に別々のテキストがあるわけです。だいがく編集部、P... 2016.10.12 ScubaMonsters編集部 column