でっち日記~雲見編・2017GW・Ⅱ①~

こんにちは!
GWのDETCHが始まりました。
将弥です!!
今回お世話になるショップは雲見の【はまゆ】。
はまゆさんは去年の夏にDETCHをさせて貰いました。僕にとって特別な場所です^_^
雲見の特徴として【自然・地形・洞窟】が魅力的‼︎
こちらに来てもう4日が過ぎました。あっという間(笑)
去年の夏に来ていたので【陸】での作業をスムーズにこなし、ほぼずっとタンク小屋でタンクチャージをする日々でした‼︎
いかにどう早くチャージをこなすか。
ずっと考えてましたね(笑)
【海】ではというと
この時期では珍しい14度〜15度が平均温度でドライ挑戦‼︎(焦りあり、)
カエルアンコウやハナタツ・魚群
海はワクワクがいっぱいです(笑)
3日間合計で12本も潜らせていただき、なんとその中の4本僕がガイドすることに!?笑
雲見には去年の夏に来ていたのである程度の地形を覚えていましたが、いざガイド‼︎となるとまだ自信が付かないようで、、不安がありましたね。
でも、リラックスしながら、潜るポイントを決め、水深・時間・距離を意識し潜れた気がします。(まだまだですが、、)
現地スタッフさんとのコミュニケーション・情報交換のおかげで多少ですがお魚の紹介もできましたし、DM取る前の雲見とDM取った後の雲見は考えることが違い、全くの別物に気づくことができた貴重な時間でした。
その後の現地スタッフさんのアドバイスされたこと
【内容】
ブリーフィング時に行くと言っていた場所へは必ず行く必要はない。時間・平均水深次第でリスクが少しでもある場合は行くポイントを変更すればいいよ!
ということでした。
その場その場での臨機応変さの重要性に気づけました。
自分の今後のダイビングのプラスに出来るよう心がけたいと思いますね‼︎
明日も楽しい楽しいタンクチャージ!!
この記事へのコメントはありません。