海のレポート周防大島を見よ!日本最大級のニホンアワサンゴ群生地とカブトガニの産卵!? 瀬戸内海に浮かぶ山口県の周防大島でダイビングをしてきました。みなさんは、瀬戸内海の海にどんなイメージをお持ちでしょうか?私は正直なところ、透明度が低そうだなぁ、生物が少ないかなぁ……というイメージでした。透明度:水平方向にどれだけ見通すこ... 2021.10.05 堀口和重 海のレポート
陸のレポート今話題の”ニフレル”に行ってみた【Part2】 "ニフレル"特集第2弾!!(前回の記事はこちらから→今話題の"ニフレル"に行ってみた【Part1】)今回ご紹介するのは、"わざにふれる"のエリアです!!こちらのエリアでは、生き物たちのオリジナリティー溢れる「わざ」を工夫された水槽でより間近... 2016.03.04 ScubaMonsters編集部 陸のレポート
海について串本のダイビングスポット情報 アザハタと無数の魚が群れる様を見よ!サンゴが群生し、生物がごっちゃりと生息する独特な海、串本のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介... 2021.05.21 ScubaMonsters編集部 海について
海について屋久島のダイビングスポット情報 熱帯エリアと温帯エリアの生物が入り混じる稀有な海。日本一といっても過言ではないほどの種類数の魚が生息するお魚天国。大自然の恩恵を受ける海、屋久島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見ど... 2022.05.16 ScubaMonsters編集部 海について
海について周防大島のダイビングスポット情報 日本最大級のニホンアワサンゴの群生地へ!瀬戸内海に位置する周防大島(すおうおおしま)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで、海... 2021.11.04 ScubaMonsters編集部 海について
海について西ノ島のダイビングスポット情報 日本海に浮かぶ隠岐諸島の中でも、起伏に富んだ断崖絶壁の絶景広がる西ノ島(にしのしま)。この野趣溢れる西ノ島周辺の海では、洞窟やドロップオフでダイナミックなダイビングが楽しめるほか、サメの仲間や回遊魚のような迫力ある生き物たち、そして、色とり... 2021.11.22 ScubaMonsters編集部 海について
海について牧港のダイビングスポット情報 牧港(まきみなと)は、一年中トウアカクマノミが観察できるほか、夏にはセダカカワハギやアオサハギの幼魚、秋にはニシキフウライウオやカミソリウオ、冬〜春にはウミウシと、様々なアイドルたちと出会えるダイビングスポット!牧港のダイビングスポット情報... 2022.01.10 ScubaMonsters編集部 海について
海について初島のダイビングスポット情報 天然の魚礁とも呼ばれるほど、生き物の多さは折り紙付き!首都圏から一番近いリゾートアイランド・初島(はつしま)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビ... 2022.01.28 ScubaMonsters編集部 海について
生物について【メルヘンワールド】せいぶつ部 今週のテーマ【メルヘン】2017年といえば「インスタ映え」と言っても良いくらいインスタが流行りましたね!!水中写真の世界も、お菓子のようなウミウシやキレイな背景をふんわり撮るメルヘン写真が流行っているみたいです。やっぱり・・・「かわいい生き... 2018.01.03 茂野優太 生物について