アイナメ

海のレポート

浅場で輝く命と湖の幻想世界へ!函館&洞爺湖ダイビングレポート

みなさん、潜ってますか〜?AYAは11月の頭に函館と洞爺湖で潜ってきましたよ〜!キラキラと輝く魚の卵やイクメンパパたちの奮闘が見られる函館の前浜、そして湖ならではの生態系と美しい景色が楽しめる洞爺湖。さっそくその様子をレポートしていきます!...
海のレポート

アイドルいっぱい宮城県女川DIVE!ダンゴウオ・クチバシカジカ・フサギンポに大興奮

みなさん、潜ってますか〜〜?AYAは八丈島や奄美にも一緒にいったもえなちゃん(@olafmoandy)と一緒に、人生初の東北の海に潜ってきましたのでその様子をレポしたいと思います!どこで潜ったの?今回潜ったのは宮城県女川町。石巻市のお隣にあ...
海について

白涛のダイビングスポット情報

ヒメタツやたくさんのウミウシ、さらにはダンゴウオも!熊本を代表する小さな生き物の宝庫、白涛(しらと)。そんな白涛のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダ...
海のレポート

神戸でダイビング!?舞子の浜に“春夏冬”潜って観察できた生き物たちの魅力

「えっ?神戸の海って潜れるの?」神戸の海に撮影に行ってきたと話をすれば、多くの方からこんな反応が返ってきます。神戸市内に住んでいる人ですら、神戸の海でダイビングができるなんて、想像もしていないかもしれません。兵庫県神戸市といえば、人口約15...
海について

加茂のダイビングスポット情報

東北のダイビングスポットながら、暖流の対馬海流の恩恵を受け、夏から秋にかけて水温が30℃近くまで上がる加茂。冬場の9℃ほどの水温から約20℃もの水温差があることが大きな特徴です。その幅広い水温変化で1年を通して生き物が入れ替わり、飽きること...
海について

志賀島のダイビングスポット情報

福岡県福岡市にある小さな島、志賀島(しかのしま)。ウミウシやタツノオトシゴなどの小さい生き物から、アカカマスやカンパチなど大迫力の回遊魚まで見ることができる、福岡県の代表的なダイビングスポットです。そんな志賀島のダイビングスポット情報をその...
海について

周防大島のダイビングスポット情報

日本最大級のニホンアワサンゴの群生地へ!瀬戸内海に位置する周防大島(すおうおおしま)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで、海...
海について

女川竹浦のダイビングスポット情報

クチバシカジカにフサギンポ、北の海のアイドルが勢ぞろい!さらに、一年中ダンゴウオが観察でき、時には南の海の魚も現れるという豊かな海。そんな女川竹浦(おながわたけのうら)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本...
海について

田後のダイビングスポット情報

ダンゴウオパラダイス!ダイナミックな地形、そして、ヒメタツのハートマーク(交接)が観察されることでも注目される田後(たじり)。そんな鳥取県岩美町のダイビングスポット・田後のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基...
海について

竹野のダイビングスポット情報

ダイバーに人気のダンゴウオ(サクラダンゴウオ※)やスナビクニンを見るなら竹野へ!それだけでなく、ジオパークにも選ばれている竹野周辺は海の中も複雑な地形が多く、地形派ダイバーも大満足できるダイビングスポットです。そんな竹野のダイビングスポット...