ツノダシ

海について

瀬良垣のダイビングスポット情報

青い光が降り注ぐ水中洞窟、真っ白な砂地、ウミガメが泳ぐサンゴ礁……、まるで竜宮城のような光景が目白押しの瀬良垣(せらかき)!そんな瀬良垣のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをま...
海について

稲取のダイビングスポット情報

静岡県・伊豆半島の東側にあるダイビングスポット、稲取(いなとり)。サメやエイの仲間や、ウミガメのような大物から、東伊豆では珍しいキイロウミコチョウをはじめとするウミウシまで、幅広い楽しみ方ができる海です!そんな稲取のダイビングスポット情報を...
海のレポート

春の尾鷲でボート三昧!びっしりのソフトコーラル、水深18mでオキノスジエビ!?

三重県南部の尾鷲(おわせ)と言えば有名なのは尾鷲ヒノキ、また漁業が盛んな町。ダイビングスポットとしての知名度はやや低め……?ですが、実は、魅力がギュウギュウに詰め込まれた海なんです。今回は、春に尾鷲のボートポイント4カ所で撮影してきた成果と...
海について

沖ノ島(千葉)のダイビングスポット情報

“歩いて渡れる無人島”でのんびりダイブ!沖ノ島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで、海の情報満載でお届け!また、陸の観光情報...
生物について

【ディズニーファンタジー】せいぶつ部~ニモ~

今週のテーマ【ファインディングニモ】さてさて、今週のテーマは、みんな大好きなファインディングニモの世界です!だいがくでも何度か取り上げてきたニモの世界です!!例えば、ニモやドリーのストーリーは思い出せるんだけど・・・ニモに出てくる魚って何が...
生物について

【南国からの贈り物】季節来遊魚とは!?

梅雨が明けると夏本番。本格的なダイビングシーズンが到来しますが、海の中でも変化が起きます。特に伊豆などの場合にはその変化が顕著で、ちょっと潜るだけでもあれ?なんだかカラフルな生物が増えた??と感じるほど。そんなカラフルな生物たち、当然ですが...