スズメダイ

海のレポート

夏の葉山で生態観察!【みんなの海日記】

「みんなの海日記」は、読者投稿型連載!海を愛するダイバーによる、リアルな海レポートをそのままお届けします。一緒に海に潜っているような、身近なワクワクを感じましょう。今回は、Twitterでただならぬ存在感を放っているブロガー、ダイバーラウン...
海について

岩のダイビングスポット情報

日帰りで気軽にGO!ダンゴウオやハナタツなどのダイバーに人気の生物が生息し、魚礁にたくさんの魚が群れるダイビングスポット・岩(いわ)。そんな岩のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どこ...
海について

行川のダイビングスポット情報

黒潮の影響を受けて、多様な生物が四季折々観察できる房総半島のダイビングスポット!のんびりマクロから回遊魚の群れ、さらには豪快でダイナミックな地形も見どころ。ポイント一つ一つに特徴があり、初級者から上級者まで楽しむことができる行川(なめがわ)...
海について

尾鷲のダイビングスポット情報

満開のソフトコーラルは見ごたえ抜群!オキノスジエビの抱卵やアヤトリカクレエビをじっくりと観察できる、栄養豊かな海。そんな尾鷲(おわせ)のダイビングスポット情報をご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリテ...
海について

伊戸のダイビングスポット情報

ドチザメの大群に世界が注目!伊戸(いと)のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで、海の情報満載でお届け!また、陸の観光情報やアク...
海について

大瀬崎のダイビングスポット情報

富士山を仰ぐ、西伊豆のダイビングポイント!南西に張り出した岬は自然の堤防となり、台風など余程の事がない限り湾内や外海・先端といずれかのポイントで潜水可能です。ダイナミックかつ海洋の安定性があるため、初心者から上級者まで楽しめます。大瀬崎(お...
海について

川奈のダイビングスポット情報

アオウミガメと会える!?安定して穏やかな海で、ダイバーたちに人気の生物ウォッチングができる東伊豆・川奈(かわな)。川奈のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリテ...
海について

八丈島のダイビングスポット情報

八丈ブルーの海でアオウミガメを観察!八丈島のダイビングスポット情報をその魅力とともにご紹介します。ダイビングの基本情報から、季節ごとの見どころをまとめたシーズナリティ、ダイビングポイント紹介まで、海の情報満載でお届け!また、陸の観光情報やア...
生物について

せいぶつ部はじめるよ!せいぶつ部~タマゴ~

ついに夏休み到来!!長い長いテスト期間も終わり、ついに夏が始まりますね!!ダイビングサークルにとって・・・夏はまさに青春そのもの!!海では、スキルアップの資格を取ったり、伊豆七島や沖縄へと合宿へ!陸では花火大会やらスイカ割り!!こんな熱い企...
生物について

年賀状にまだ間に合う!2017年の干支っぽい海の生物

Photo by Bong Grit CC BY-ND 2.02016年も、もうすぐ終わりですね。みなさん、年賀状の準備はお済ですか??僕はまだです。(笑)そもそも年賀状を出すこと自体、特に学生の皆さんは無くなっているかもしれませんが…年賀...
生物について

【必携!】おすすめ図鑑まとめ

ダイビングが終わってログ付け。みんなで図鑑を見ながら、あれじゃないこれじゃない…え!?そんなの見てない!そんなのいたの!?これもダイビングの楽しさのひとつですよね!もしかすると最初のうちはどれも同じに見えて、退屈な時間かもしれませんが、ダイ...