スキル

スキルについて

中性浮力が苦手な原因は浮力コントロールとは関係ない!?

水中をまるで無重力かの様に優雅に動き回るーー。全ダイバーの目指す姿ですよね!一方で、講習で一番苦労するのもこの中性浮力では無いでしょうか?中性浮力をマスターするためには、まず、浮力の仕組みを理解することが重要です。同じ水深であればこれだけで...
スキルについて

フィンピボットの方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

ダイバーなら水中を無重力かの様に、自由に動き回りたいですよね!それを実現するのは中性浮力。よく、浮きも沈みもしない状態と表現されます。今回は、そんな中性浮力の基礎中の基礎を練習するためのスキルをご紹介します。どんな時に使うの?スキル自体を活...
スキルについて

【裏技アリ】レギュレーターリカバリー&クリアの方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

人間は水中では呼吸できません。当たり前ですね。そんな水中での呼吸はレギュレーターが頼りです。では万が一レギュレーターが水中で外れてしまったら……一大事ですよね。もちろん慌てる必要はありません。これから解説するレギュレーターリカバリーとレギュ...
スキルについて

【裏技アリ】マスククリア&脱着の方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

ダイバーが普段のダイビングで利用する頻度No.1のスキル。ダイビングを始めようとする人がつまづく確率No.1のスキル。それがマスククリアです。今回は、マスククリアのやり方と練習方法、そして、コツや裏ワザもご紹介。合わせて、マスク脱着について...
スキルについて

【苦手な人必見!】マスククリアが超ラクになる裏ワザ!

ダイバーが普段のダイビングで利用する頻度No.1のスキル。ダイビングを始めようとする人がつまづく確率No.1のスキル。そう、マスククリア。マスクの中に入ってしまった水を取り除く、あれですね。正しいやり方はこちらをご覧いただくとして…【スキル...
スキルについて

【スキル動画】正しいフィンワークって??

「一生懸命キックしているのに中々進まない。。」 「フィンキック頑張りすぎて、エアの消費がいつの間に。。。」 「砂地で砂が巻き上がっちゃう。。」うんうん、、そんなお悩み沢山伺いますね。今回はそんなお悩みをお持ちの方にフィンワークについての重要...
スキルについて

【スキル解説】オクトパスブリージング

ダイビング中は常にバディで行動を共にします。あらゆるトラブルをバディで助け合うためですね。今回のスキルはバディで助け合うスキルです。レギュレーターセットに吸い口(セカンドステージ)が2つ付いている事に疑問を感じた人も居るかもしれませんね!そ...
海について

【レックダイビング】ダイバーだけが見れる沈船スポットー国内編

ダイビングの楽しみは、人それぞれ!カワイイ生き物を見たり、洞窟に入って地形を楽しんだり、他にも様々な楽しみ方があると思います。今回はその中の1つ!誰もが大好きな”レックダイビング”こと”沈船ダイビング”についてご紹介していきます!!あわせて...