サンゴ

海のレポート

沖縄ダイビングエッセイ〜伊平屋島の想像を超えるサンゴの森で自然について思ったこと〜

沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。今回、上出さんが向かったのは、伊平屋島(いへやじま)。沖縄本島の北に位置し、沖縄本島北部・今帰仁村にある運天港からフェリーで約80分のところにあ...
イベント情報

【国際サンゴ礁年】みんなで宣言しよう!ダイバー版MY行動宣言を発表

2018年は国際サンゴ礁年です。日本には400種類以上のサンゴがいるといわれています。サンゴ礁は海の生態系にとって非常に重要な役割を果たしており、僕たちにたくさんの自然の恵みを与えてくれます。しかし、現在、サンゴ礁はその数・面積を大きく減ら...
生物について

説明できますか?サンゴを傷つけてはいけない理由

ダイビングのライセンスを取るとき、サンゴを傷つけないようにしましょうと口酸っぱく言われます。サンゴは1年にほんの数cmしか伸びないから、もし折ってしまったりすると元に戻るのにすごく時間がかかるんだよ。だから、サンゴを折らないよう着底するとき...