オーシャンダイバー

スキルについて

フィンピボットの方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

ダイバーなら水中を無重力かの様に、自由に動き回りたいですよね!それを実現するのは中性浮力。よく、浮きも沈みもしない状態と表現されます。今回は、そんな中性浮力の基礎中の基礎を練習するためのスキルをご紹介します。どんな時に使うの?スキル自体を活...
スキルについて

【裏技アリ】レギュレーターリカバリー&クリアの方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

人間は水中では呼吸できません。当たり前ですね。そんな水中での呼吸はレギュレーターが頼りです。では万が一レギュレーターが水中で外れてしまったら……一大事ですよね。もちろん慌てる必要はありません。これから解説するレギュレーターリカバリーとレギュ...
スキルについて

【裏技アリ】マスククリア&脱着の方法とコツ〜ダイビングスキル詳細解説〜

ダイバーが普段のダイビングで利用する頻度No.1のスキル。ダイビングを始めようとする人がつまづく確率No.1のスキル。それがマスククリアです。今回は、マスククリアのやり方と練習方法、そして、コツや裏ワザもご紹介。合わせて、マスク脱着について...
スキルについて

【スキル解説】オクトパスブリージング

ダイビング中は常にバディで行動を共にします。あらゆるトラブルをバディで助け合うためですね。今回のスキルはバディで助け合うスキルです。レギュレーターセットに吸い口(セカンドステージ)が2つ付いている事に疑問を感じた人も居るかもしれませんね!そ...