海のレポートミリ単位の甲殻類から大迫力のワイドまで大忙し!愛南遠征旅 みなさん潜ってますか〜?2023年は電車を使って伊豆の海を紹介していたAYAですが、実は車の免許を取得しました!ということで我が家は旦那バディとAYAの2馬力になったため……陸が続く限り車で遠征ダイビングができるように!!!!笑早速愛南へ遠... 2024.06.19 AYA 海のレポート
海について立のダイビングスポット情報 泥地の生き物観察を楽しむマックダイビングが楽しめるダイビングスポットとして名高い立(たて)。イッテンアカタチやハゼ類などの泥地を好む生き物観察はもちろん、浮遊系の生き物の宝庫でもあります。そんな立のダイビングスポット情報をその魅力とともにご... 2022.08.22 ScubaMonsters編集部 海について
海のレポート初夏の西伊豆・井田で新たな写真を求めて〜アオリイカの産卵と海藻の迷路〜 衝動的に向かった、井田の海。命の営みに息を潜め、海藻の迷路で木漏れ日を感じる。初夏、井田、自分への挑戦。井田は、海も人も、僕に刺激をくれる。こんにちは!Under water creatorの茂野です。6月某日、僕はいてもたってもいられなく... 2022.06.29 茂野優太 海のレポート
海のレポート夏の葉山で生態観察!【みんなの海日記】 「みんなの海日記」は、読者投稿型連載!海を愛するダイバーによる、リアルな海レポートをそのままお届けします。一緒に海に潜っているような、身近なワクワクを感じましょう。今回は、Twitterでただならぬ存在感を放っているブロガー、ダイバーラウン... 2021.09.08 みんなの海日記 海のレポート
生物について得してない!?せいぶつ部~カッコイイ名前の生き物たち~ 今週のテーマ【カッコイイ名前の生き物たち】世間一般では一風変わった名前をキラキラネームというそうです。時代と共に名前も変わってくるので何とも言えませんが、僕は変わった名前も良いと思います!だって名前が変わってるってだけで大事にされてる生き物... 2017.11.08 茂野優太 生物について