【部活紹介2019Vol.1】大阪大学 スキューバダイビング部

今回ご紹介するのは、関西の中でも長い歴史をもつ、大阪大学スキューバダイビング部の皆さんです!!
■基本情報
正式名称:大阪大学 スキューバダイビング部
通称:OUDC(Osaka University Diving Club)
創設年度:不明(かなり古いため…)
在籍人数:28人
男女比: 4:3
参加大学:大阪大学
■年間スケジュール
4月>>花見、新歓BBQ、新歓キャンプ
5月>>確定飲み、プール練習
6月>>新歓合宿、ライセンス合宿
7月>>ライセンス合宿
8月>>ビアガーデン、夏合宿
9月>>夏合宿、夏キャンプ
10月>>秋合宿
11月>>まちかね祭
12月>>忘年会、冬合宿
1月>>新年会
2月>>追いコン、春合宿
3月>>春合宿
■OUDCのDiving
OUDC(Osaka University Diving Club)は大阪大学公認のスキューバダイビング部です。
サークルではありません。
部員は阪大のメンバーで構成されていて、現役生の一回生+二回生+三回生(三回生は夏合宿で引退)と多数のOBで活動しています。
いろいろな学部・学科の人がいてみんなで楽しく大学生活を送っています。
部活なので敷居が高いとか思うかもしれませんが、堅苦しい雰囲気はあまりなく、学年という垣根を超えて全員が仲良しです。
私たちの活動のメインはやっぱり夏合宿と春合宿です!
夏合宿では小笠原や沖縄に、春合宿では二回生が自由に行き先を決めてダイビングをしに行きます。
合宿は二週間と長く、最高の思い出になります。
一年生の時に全員でライセンスを取得するので、初心者でも安心してダイビングすることができます。
ダイビングに水泳能力は関係ないので泳ぎが苦手な人でも楽しめますよ!
ダイビング以外にもBBQをしたり、キャンプに行ったり色々なアクティビティをみんなで楽しんでいます!
■代表インタビュー
氏名:丹羽宏輔
大学名:大阪大学
ランク:NAUIアドバンススクーバダイバー
経験本数:70本
ダイビング歴:2年
メッセージ:
新入生のみなさん、大学に入って今までにはなかった新たな何かをしてみたくはありませんか?
泳げないしダイビングってちょっと怖い…でも大丈夫ですよ!
泳げない部員もいますし、私たちの部活は大阪大学公認体育会に所属しており、創部から今まで無事故です。
心配要りません!
先輩やインストラクターさんが丁寧にダイビングの指導してくれるので初心者でも安心して始めることができます!
私たちの部活の良いところは、ずばり仲の良さです!
毎日のようにみんなで食べに行ったり、週末にはドライブに行ったり、冬にはスノボーに行ったりしてダイビングのオフシーズンでも一緒に遊んでいます!
もちろんダイビングもとことんします!
毎年、小笠原諸島に行ったり、宮古島・西表島・与那国島・石垣島・座間味島・久米島など沖縄のさまざまな島でダイビングしてきました。
私たちの部活は現役生だけでなく、OBさんも遊びに来てくれるので横だけでなく、縦のつながりも厚いところが自慢です!
また、そのほかにもみんなでBBQをしたり、タコパしたり、キャンプにいったり、、、本当に楽しい日々を過ごしています!
新入生のかた、少しでもこのダイビング部に興味があれば、ぜひ連絡ください!
僕たちと一緒に楽しいスキューバダイビング部を作って行き来ましょう!
待ってます!!
■ご連絡先
OUDCに少しでも興味がある方は、下記よりご連絡をお願い致します!!
HP:http://oudc.html.xdomain.jp
Twitter:
Tweets by oudc3000
Instagram:
※だいがくでは、ご紹介させて頂けるダイビングサークル様を絶賛募集中です!
詳しくはこちらから!
この記事へのコメントはありません。