海の研修生大募集!DETCH!とは!?

DETCH!とは?
What?
Diving Earn Training & CHallenge ダイビングは僕たちに成長する機会を与えてくれる。
夏をダイビングに捧げて、お金では買えない経験を積もう。 その経験の場こそが”でっち”!
Why?
今、君にしか出来ないことをしよう。
学生ダイバーにしか出来ないこと。
海の側に住み込んで、毎日プロの仕事を間近で見られる。
学生時代の経験は全部、何よりの武器になる!
Search
“でっち”を探そう。
エリア、条件から探そう。
でも条件にはあまりこだわらず、まずは足を踏み出してみよう! とにかく潜りたい、そのやる気が一番重要!
Join!
興味を持ったダイビングショップについて問い合わせよう!
君の条件と、ショップの受入条件がマッチしたら、いざ”でっち”へ! きっと素晴らしい経験そこに!
エリアや条件から自分に合った”でっち”を探そう!
とある学生ダイバーの物語
先輩はでっちを通じて、スキルアップに繋げていたのですね!!
貴方の先輩に、”海くん”のようにでっちに行った先輩が実はいるのではないでしょうか?
でも、、貴方ご自身は、
「どこにでっちに行けば良いか分からない。。 」
「どうやってでっち先を見つければ良いか分からない。。」
そう考えて、諦めてしまったこともあるでしょう。
そこをDETCH!がサポートします!
DETCH!の仕組み
なかなか見つからないでっち先を、DETCH!がお探しし、
DETCH!にご登録いただいた貴方だけに、ショップをご紹介致します!
※受け入れ先ショップリストはご登録いただかなくても閲覧可能です。
DETCHでできること
①とにかく潜れる!
ファンダイビングや体験ダイビングのアシスタントとして、
ときにはスタッフ潜りの一員として、とにかく潜りまくれます!
本数がグッと増えるのはもちろん、安全管理の勉強にもなります!
もちろん、1年生(新入生)でも大丈夫!!
自身のスキルアップに”でっち”を役立ててください!
②さまざまな出会い
スタッフの方々はもちろん、いろいろな年齢層のお客様、DETCH!仲間、学生ダイバー仲間、
近所のショップのスタッフの方々など、
普通に生活していたらあり得ないような出会いがそこには待っています!
③自分のホームポイントができる!
ある程度の期間、ほぼ毎日のように同じ海に潜り続けることで、
自然とそのポイントに愛着がわき、研修終了後も通い詰めるなんてこともしばしば。
④「人」として成長できる
ダイバーとしての成長はもちろん、いちスタッフ、いち社会人として行動することで
心身ともに成長できる環境があります。
■ショップから提供されるもの
①宿泊場所
研修中の宿泊場所はショップから提供されます。
スタッフ寮、併設宿泊施設、スタッフ自宅での下宿等方法は様々です。
②ダイビング
研修中、ダイビングは無償で提供されます。
ゲストと一緒に潜る形や、能力に応じて、アシスタントやガイド、体験ダイビング等を担当することもあります。
お願いすること
①研修中の記録
でっち中、簡単な日報とやや詳細な週報、そして、でっち終了後には最終報告書の作成をお願いしています。
②自己責任
でっち中のあらゆるトラブルについて、運営元である合同会社すぐもぐでは責任を負いかねますので、予めご了承ください。
費用
①エントリーは無料!
DETCH!へのエントリーは無料となります!
少しでも興味が湧けば、まずはエントリーから!
でっちをするかしないかから、担当者が責任をもってサポートさせていただきます。
②交通費,食費
ショップによって支給があるところ、ないところがあり、その形も様々です。
詳細についてはエントリー後、担当者から連絡いたします。
この記事へのコメントはありません。