
クマノミの仲間って面白い!〜北限調査進捗レポート①〜
クマノミの仲間の北限が知りたい! ダイバーにとっては身近であり、人気の生き物でもあるクマノミの仲間ですが、北限を含めてまだまだ分かっていないことも多い...
クマノミの仲間の北限が知りたい! ダイバーにとっては身近であり、人気の生き物でもあるクマノミの仲間ですが、北限を含めてまだまだ分かっていないことも多い...
今回はAYAの友達 シーグラスアーティストのマナミちゃん(@koiro.trip)と赤沢ダイビング女子会をしてきました! 赤沢の海の魅力だけでなく、ア...
伊豆半島最南端に浮かぶ孤島・神子元(みこもと)島。神子元島は伊豆半島の下田から約10km沖の無人島だ。その水中景観は他の伊豆半島のダイビングスポットと...
はいたい〜!夏真っ盛りの沖縄にいってきました〜。 ダイバーだったら1度は行ったことがある率No.1だと思うので、レポートでお伝えするべきなのか非常に悩...
球美の島、久米島。海と人をつなぐガイドが、その先の感動へと誘う海。生命の営みに目を細めながら、見るから観るへ。この海に潜ると、また1つ海の楽しみ方の幅...
鹿児島県というと、どのような印象をお持ちでしょうか。西郷隆盛や大久保利通といった、日本の歴史の分岐点で活躍した有名人の出身地であることから、歴史や文化...
2022年7月20・21日に、伊豆大島にて第1回絵合わせ実習を開催しました!あっと言う間の2日間、終始生き物の話をした濃い時間の様子をレポートしていき...
沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。 5月、サンゴの一斉産卵を撮影するために石垣島に向かっ...
「みんなの海日記」は、読者投稿型連載!海を愛するダイバーによる、リアルな海レポートをそのままお届けします。一緒に海に潜っているような、身近なワクワクを...
衝動的に向かった、井田の海。命の営みに息を潜め、海藻の迷路で木漏れ日を感じる。初夏、井田、自分への挑戦。井田は、海も人も、僕に刺激をくれる。 こんにち...
ゴールデンウィークを利用して、四国地方へダイビングに行ってきました!四国地方にはダイビングスポットがたくさんあるのですが、交通の便的になかなかチャレン...
沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。 「水中の日常を丁寧に」というテーマで撮影を続けてきた...