
初島で眼福&満腹ダイビング!群れ群れのタカベとカラフルな生き物たちに大興奮
熱海港から定期船で約30分の好アクセス!初島に行ってきました。 透明度抜群!お魚いっぱい!!そして、アフターダイブも満喫!!!! 冬の初島を満喫してき...
熱海港から定期船で約30分の好アクセス!初島に行ってきました。 透明度抜群!お魚いっぱい!!そして、アフターダイブも満喫!!!! 冬の初島を満喫してき...
Scuba Monsters初のセミナー、魚の”絵合わせ”セミナー。 ダイビングの楽しみ方のひとつとして、フィッシュ・ウォッチ...
駿河湾は日本で最も深い湾で、その最深部は水深2500mに達します。その海底勾配は非常に急で、海岸からわずか2km沖に出ただけで水深500mに達する場所...
「えっ?神戸の海って潜れるの?」 神戸の海に撮影に行ってきたと話をすれば、多くの方からこんな反応が返ってきます。神戸市内に住んでいる人ですら、神戸の海...
こんにちは!Under water creatorの茂野です。 真冬の北海道に潜る。そう言うと多くの方が驚くでしょう。 雪が降り、あらゆる物が凍る北海...
沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。 クジラの季節、奄美大島へ。昨年のふとした気づきから、...
1月下旬、千葉県・房総半島外房エリアにある、勝浦市を訪れました。千葉県南東部に位置する勝浦市は、古くから漁業の盛んな場所として知られ、カツオの漁獲量は...
こんにちは!Under water creatorの茂野です。みなさん、富戸のボートポイントに潜ったことはありますか!? 富戸のビーチは潜ったことある...
2021年12月上旬、私は鹿児島県の屋久島へ撮影に向かいました。 私にとって屋久島は、海も山も、どこへ行っても居心地の良さを感じる場所です。というのも...
皆さん、こんにちは! Under water creatorの茂野です。 大瀬崎のボートダイビングと聞くと、皆さんはビーチダイビングの大瀬崎の延長だと...
2021年8月。ダイビングシーズン真っ只中、千葉県館山の海で新ダイビングスポットとしてオープンしたのが相浜(あいはま)だ!その海を開拓し、ダイバーたち...
沖縄に居を構える水中写真家・上出俊作さんによる、海とダイビングにまつわるエッセイをお届けします。 今回は、住まいから程近い名護湾について、改めて語って...